本書の要点

  • H2Hマーケティングは、問題提起から解決に至るまで、徹頭徹尾「人間を主体とする」。現在支配的な自己中心的で消費志向のマインドセットを変え、マーケティングの人間的な側面を再活性化していくことを企図している。

  • それは、デザイン思考、サービス・ドミナント・ロジック(S-DL)、デジタライゼーションの3つの方法を新しいマーケティングのアプローチとして統合した理論フレームである。

  • それはまた、マインドセット(規範)、マネジメント(戦略)、プロセス(オペレーション)という3つのレイヤーから構成されている。

1 / 3

H2Hマーケティングとは

H2Hマーケティングの意義

notmaks/gettyimages

著者らが新しく提唱する「H2Hマーケティング(Human to Human Marketing)」は、問題提起から解決に至るまで、徹頭徹尾「人間を主体とする」。商品や収益よりも人間そのものが大事であることを明確にし、人間の抱える重要な問題の解決方法としてマーケティングを捉え直す。多方向性をもつインターネット空間における、顧客のプル型の行動、ユーザー生成コンテンツ(UGC)がさらに重要な役割を果たす中、新型コロナウイルスの感染拡大の結果、世界中に広がりつつあるデジタライゼーションの影響に、マーケターは論理的に対応していかなくてはならない。利益至上主義の非倫理的な行動により、マーケティングへの「信頼」が欠如している。一方市場で、アマゾンは顧客が一度も実物を見ていない商品を配送していることからもわかるように、信用なくして「人間である」顧客との有意義な関係性をつくるのはもはや不可能だ。また、ドイツのメフェルト教授が言うように、マーケティングは「社内の一部門」なだけでなく、「あらゆる実務領域を市場志向で束ねる企業統治機能」であることが見失われている。顧客と企業双方のメリットの最大化は、H2Hマーケティングとより高いパーパス(存在意義)の追求で実現できよう。H2H企業は、サプライヤーとともに成長し、顧客、従業員、地域社会と情緒的な絆で結ばれた「愛される企業」だ。かれらはサステナビリティ思考をもちつつ、直接的なインパクトを持つ消費者、顧客、従業員、間接的なインパクトをもつ政府、メディア、NGO、実現要因インパクトをもつサプライヤー、投資家、コミュニティという、「すべての利害関係者のメリットを最大化」させようとする。H2Hマーケティングによって、現在支配的な自己中心的で消費志向のマインドセットを変え、マーケティングの人間的な側面を再活性化していこう。

H2Hマーケティングの構造

H2Hマーケティングは、デザイン思考、サービス・ドミナント・ロジック(S-DL:Service Dominant Logic)、デジタライゼーションという3つの考え方を統合した理論フレームである。デザイン思考は、顧客に関する深い洞察をベースとした思考法であり、革新を生む反復プロセスである。S-DLは、グッズ(モノ)からサービスへというシフトのなかで、協働エコシステムで価値を共創するための理論基盤となる。デジタライゼーションは単なるトレンドではなく、顧客やマーケターに新たな選択肢を提供するイネーブラー(実現支援者)である。そして、これら概念的フレームワーク(H2Hマーケティングモデル)を実装するためのレイヤーとして、成功に導く前提条件となる「マインドセット(規範)」、戦略立案、調整、制御を担う「マネジメント(戦略)」、実務に落としこむ「プロセス(オペレーション)」の3つの要素がある。以下、1つひとつ見ていこう。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3559/4787文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2021.12.09
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

POSITIVE DEVIANCE(ポジティブデビアンス)
POSITIVE DEVIANCE(ポジティブデビアンス)
リチャード・パスカルジェリー・スターニンモニーク・スターニン原田勉 (訳)
リーダーシップ進化論
リーダーシップ進化論
酒井穣
最新版 戦略PR
最新版 戦略PR
本田哲也
実務家ブランド論
実務家ブランド論
片山義丈
キャリア・ウェルネス
キャリア・ウェルネス
村山昇
推しエコノミー
推しエコノミー
中山淳雄
マッキンゼー ネクスト・ノーマル
マッキンゼー ネクスト・ノーマル
小松原正浩住川武人山科拓也
サステナブル資本主義
サステナブル資本主義
村上誠典

同じカテゴリーの要約

新版 エスキモーに氷を売る
新版 エスキモーに氷を売る
ジョン・スポールストラ佐々木寛子(訳)
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
小澤隆生 起業の地図
小澤隆生 起業の地図
北康利
15秒!集客革命
15秒!集客革命
仲野直紀
経営者のための正しい多角化論
経営者のための正しい多角化論
松岡真宏
ユニクロ
ユニクロ
杉本貴司
心理的安全性のつくりかた
心理的安全性のつくりかた
石井遼介
地頭力を鍛える
地頭力を鍛える
細谷功
起業の天才!
起業の天才!
大西康之
実践版 孫子の兵法
実践版 孫子の兵法
鈴木博毅