わが息子よ、君はどう生きるか

未読
未読
わが息子よ、君はどう生きるか
出版社
出版日
2016年08月25日
評点
総合
3.8
明瞭性
4.0
革新性
3.5
応用性
4.0
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

本書は、18世紀イギリス最大の教養人と称されるフィリップ・チェスターフィールドが息子に宛てて書いた書簡集だ。人生論の名著として全世界で1100万部を突破しており、そのテーマは、時間の使い方、よりよい人間関係を築く方法、品格の養い方など多岐に渡る。いずれも、現代でも十分通用する教えばかりだ。

要約者が「なるほど」と思ったのは、著者が「人生最大の教訓」という「物腰は柔らかく、意志は強固に」である。自分の意見を持ちつつ、常に物腰は柔らかくしておくことが、望ましい姿として描かれている。物腰が柔らかいだけでも、意志が強いだけでもいけない。柔らかい物腰と強い意志、その両方がそろっている人こそ賢者であると著者はいう。

年若き息子に向けて書かれただけあって、本書のアドバイスはどれもシンプルで実践的だ。よく遊びよく学ぶこと、会話を独占しないこと、1日30分の読書習慣をつけること、手や爪をいつもきれいにしておくこと、旅に出て目と耳と足で学ぶことなど、日常的に実践できるものばかりである。

イギリス最大の教養人は、最愛の息子にどのようなアドバイスを贈ったのか。父から子への愛情あふれる手紙をのぞき見つつ、学んだことを日々の習慣に取り入れてみてほしい。

ライター画像
中崎倫子

著者

フィリップ・チェスターフィールド(Philip Chesterfield)
18世紀イギリス最大の教養人、文人政治家。伯爵。ケンブリッジ大学で学んだ後、外交官として手腕を発揮、 若くして国会議員に選ばれ、 幅広い知識と優れた弁舌で活躍した。 また、啓蒙思想家ボルテールやA・ポープ、J・スウィフトら作家、詩人との交遊もつとに有名。
本書は、駐オランダ大使としてハーグ駐在中にもうけた息子への書簡集。 文学的価値はもちろん、慈愛あふれた 「父から息子への手紙」の最高傑作、人生論の名著として、イギリスのみならず全世界1100万人もの人々に読み継がれている。

本書の要点

  • 要点
    1
    若いうちに知識の基盤をつくろう。知識は、年を取った時の憩いの場となり、逃げ場となる。
  • 要点
    2
    一番強いのは、友が多く敵の少ない人だ。そういう人はだれよりも早く出世するし、落ちぶれるにしても人々の同情を集める。
  • 要点
    3
    常に外見を整え、品位を保とう。同じことでも、品位のあるなしによって受け取られ方に差が生じる。
  • 要点
    4
    物腰は柔らかく、意志は強固でなければならない。感情がほとばしりそうになっても、ぐっとこらえて落ち着こう。

要約

「今この時をどう生きるか」が君の人生を決める

今こそ君の人生の基盤を固める時だ

何よりまず伝えたいのは、時間の貴重さとその使い方だ。

若いうちに知識の基盤をつくることを目指してほしい。知識は、年を取った時の憩いの場となり、逃げ場となるものだ。私が今、こうやって本の楽しみに浸れるのも、若い頃にしっかり勉強したからだろう。

もちろん、遊んだ時間も無駄ではなかったはずだ。遊びは人生に彩りを添えてくれる。もし若い時に遊んでいなかったら、今頃は遊びを過大評価してしまっていただろう。

私が唯一後悔しているのは、若い時に怠惰に過ごしてしまった時間のことだ。だから君には、若い時間を有意義に使ってほしい。無為に過ごせば、得られる知識の量は減るし、魅力ある人間になることはできない。今、勉強に時間を投資すれば、やがて大きな利子となって返ってくる。

どうしても勉強したくない時には、こう考えよう。これは通らなければならない道、1時間でも多く頑張れば、それだけ早く目的地に着ける――と。早く自由になれるか否かは、時間の使い方にかかっているのだ。

自己向上に「努力のしすぎ」はない
Olga PS/gettyimages

年をとってもよく働いてくれる頭をつくるには、今この時間を大切にしなければならない。君はまだ間に合う。知識を蓄える努力を惜しまぬようにしてほしい。

どんな逆境にあっても、優れた人は成功を収めるものだ。優れているのに報われない、ということはほとんどない。

ここで言う「優れている」とは、広い知識と見識があり、態度も立派な人のこと。立派な態度は、優れた人間に欠かせないものだ。態度しだいで、知識や見識が輝きもするし曇りもする。人を一番ひきつけるのも、知識や見識ではなく、その人の態度なのだ。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2578/3292文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2022.10.16
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
才能の科学
才能の科学
山形浩生(訳)守岡桜(訳)マシュー・サイド
未読
Believe It 輝く準備はできてるか
Believe It 輝く準備はできてるか
ジェイミー・カーン・リマ森田理沙(訳)
未読
しなやかで強い子になる4つの心の育て方
しなやかで強い子になる4つの心の育て方
前野マドカ
未読
一生役立つ独学戦略
一生役立つ独学戦略
林輝幸
未読
「ありがとう」の教科書
「ありがとう」の教科書
武田双雲
未読
共働きのすごい対話術
共働きのすごい対話術
あつたゆか
未読
なぜ、TikTokは世界一になれたのか?
なぜ、TikTokは世界一になれたのか?
露久保由美子(訳)マシュー・ブレナン
未読
話し合いの作法
話し合いの作法
中原淳
未読