本書の要点

  • イノベーションとは「経済的な価値をもたらす新しいモノゴト」である。「新しい」だけではなく、「経済的な価値」と「新規性」があるかどうかが決め手である。

  • イノベーションには試行錯誤が必要だ。画期的なモノゴトは、多くの失敗のうえに成り立っている。

  • イノベーションには経験的な規則性がある。

  • 新規性の高いイノベーションを起こすには、小さくて多様性の高いチームが適切だ。また、アントレプレナーシップをもつメンバーがいるとイノベーションを生み出しやすい。

1 / 4

イノベーションとは何か

「新しい」はイノベーションではない

イノベーションとは「経済的な価値をもたらす新しいモノゴト」である。その大切なポイントは、「経済的な価値」と「新しいモノゴト」の2つである。しかし、新しければいいということではない。イノベーションの「新しさ」とは、「新規性」が高いかどうかにあるからだ。「新規性」は2つに分けられる。まず、ラディカル・イノベーションだ。蒸気機関の登場で生産性が飛躍的に向上したような、「既存のモノゴト」を大きく破壊するイノベーションである。もう1つは、「既存のモノゴト」に革新的な改良を加え、改良が進むにつれて経済的な価値を生み出すインクリメンタル・イノベーションである。両者はトレードオフの関係であり、一石二鳥とはいきにくいが、戦略的に考えることでチャンスの源泉になる可能性がある。

イノベーションに必要な「新しい知識」

Dilok Klaisataporn/gettyimages

イノベーションには「新しい知識」が必要だ。その理由は、新しい知識やアイデアをビジネスの源泉にすると、大きな経済的価値が生まれやすいからである。例えば、所得が高い仕事に医師や弁護士などがあるが、彼らの平均所得が大きくなるのは、平均を押し下げる人たちが少ないからである。彼らの稼ぎ方は基本的に労働時間に依拠しており、これを5倍、10倍にしようとするのは容易でない。一方、知識やアイデアを元にしたビジネスは稼働時間や場所にとらわれにくい。ハリー・ポッターは著者のJ・K・ローリングが寝ている間も世界中で売れているし、新薬は開発チームが食事をしている間も売れ続ける。さらに、多重利用ができることも経済価値を引き寄せやすい。知識やアイデアは多くの人が同時に消費しても、その質に影響を与えないからだ。とはいえ、新しい知識を生み出すには投資が必要で、それは「サンク・コスト(埋没費用)」になりやすい。研究開発費や広告宣伝費に代表されるサンク・コストは、事業撤退時に取り戻すことができないため、投資を控えようとする企業も少なくない。しかし、サンク・コストは独占的な利益の源泉となり、これを避けていては大きな競争力を築けない。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3513/4395文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2023.04.28
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

パラドックス思考
パラドックス思考
安斎勇樹舘野泰一
ブランド
ブランド
岩田松雄
未来力
未来力
三木谷浩史
スタッフエンジニア
スタッフエンジニア
ウィル・ラーソン増井雄一郎(解説)長谷川圭 (訳)
イノベーションのジレンマからの脱出
イノベーションのジレンマからの脱出
株式会社みんなの銀行書籍プロジェクトチーム=永吉健一、中原淳一、吉冨史朗、市原幸子
人間の解剖はサルの解剖のための鍵である 増補新版
人間の解剖はサルの解剖のための鍵である 増補新版
吉川浩満
精神現象学 上
精神現象学 上
熊野純彦(訳)G.W.F.ヘーゲル
新解釈 コーポレートファイナンス理論
新解釈 コーポレートファイナンス理論
宮川壽夫

同じカテゴリーの要約

新版 エスキモーに氷を売る
新版 エスキモーに氷を売る
ジョン・スポールストラ佐々木寛子(訳)
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
小澤隆生 起業の地図
小澤隆生 起業の地図
北康利
15秒!集客革命
15秒!集客革命
仲野直紀
経営者のための正しい多角化論
経営者のための正しい多角化論
松岡真宏
ユニクロ
ユニクロ
杉本貴司
心理的安全性のつくりかた
心理的安全性のつくりかた
石井遼介
地頭力を鍛える
地頭力を鍛える
細谷功
起業の天才!
起業の天才!
大西康之
実践版 孫子の兵法
実践版 孫子の兵法
鈴木博毅