一番大切なのに誰も教えてくれない メンタルマネジメント大全

未読
一番大切なのに誰も教えてくれない メンタルマネジメント大全
一番大切なのに誰も教えてくれない メンタルマネジメント大全
未読
一番大切なのに誰も教えてくれない メンタルマネジメント大全
出版社
河出書房新社

出版社ページへ

出版日
2023年02月28日
評点
総合
3.8
明瞭性
4.0
革新性
3.5
応用性
4.0
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

本書は、心理学者・臨床心理士である著者が、心の健康に役立つ技術とスキルを詰め込んだ「道具箱(ツールボックス)」のような一冊である。

心の浮き沈みは、誰もが経験する。気分が落ち込んだとき、やる気が出ないとき、自信を失い自己嫌悪に陥ったとき……本書を手に取り、自分に必要なページを開いてみよう。辛い気持ちに対処するためのヒントが得られるだろう。

著者のジュリー・スミス氏は、SNSで300万以上のフォロワーを持つメンタルヘルスの専門家だ。本書で紹介するスキルは、著者自身が実際にセラピーの中で実践してきたものばかりである。ここで語られるのは、「常にポジティブに考えよう」「他人のことは気にするな」といった、自己啓発的なアドバイスではない。科学的エビデンスと経験に支えられた、本当に効果のあるテクニックである。

充実した人生を送りたいのなら、メンタルヘルスを育むスキルを知り、身につけることが大切だ。そして、ネガティブな感情に溺れないようにするには、自分の感情や価値観を受け入れ、理解する必要がある。本書には、自分を理解するために使える問いかけやフレームワークも多数掲載されている。どのアドバイスもシンプルでわかりやすく、実際に「ツール」を使うことができるのも魅力である。これらのツールは、自分を客観的に見つめ直し、より良い選択をするための一助となるだろう。ぜひ本書を手に取り、有意義な人生への一歩を踏み出してほしい。

ライター画像
藤井亜子

著者

ジュリー・スミス(Julie Smith)
心理学者・臨床心理士。英国心理学会所属。オンラインでの発信やカウンセリングが人気を博し、300万以上のSNSフォロワーを持つ。心理学・精神医学に基づく適切な知識をショート動画でわかりやすく届ける活動は、BBC等にも取り上げられる。

本書の要点

  • 要点
    1
    メンタルヘルスの知識や知恵は、充実した人生を送るために欠かせない「ツール」である。心の働きを理解し、感情をコントロールするための方法を身につければ、望ましいあり方に変わることができる。
  • 要点
    2
    感情は、思考・体の状態・行動と影響し合っている。思考や行動を変えることで、感情を良い方に変えることも可能である。
  • 要点
    3
    自信をつけるためには、快適な範囲(コンフォート・ゾーン)から出て、未知の世界に踏み出すことが大切だ。
  • 要点
    4
    人生を有意義なものにするための第一歩は、自分の価値観を明確にすることだ。

要約

心の健康を保つ「道具箱」

メンタルヘルスの向上には「知識」が必要

充実した人生を送るために必要なものは、「知識」である。本書では、心理学者・臨床心理士である著者が、心の働きに関する知識と知恵、そして実践的なテクニックを紹介する。本書は、感情をコントロールし、メンタルヘルスに役立つ方法を身につけるための「道具箱(ツールボックス)」である。

メンタルヘルスの向上は、健康を促進することと同じである。健康な人が日頃からバランスの良い食事をとって体を鍛えているように、たとえ今悩みがなくとも、本書のスキルを試してほしい。うまくいっているときからレジリエンスを構築し、心の健康を育む方法を身につけておけば、困難に直面してもうまく乗り越えていくことができるはずだ。

気分が落ち込むとき

気分が落ち込むのはなぜ?
mapo/gettyimages

誰にでも気分が落ち込む日がある。臨床心理士として長年働いた著者が言えることは「人は気分が落ち込んでいることを、誰にも言わない」ということだ。落ち込みに苦しみながらそれを隠し、周囲の期待に応えようとする。そして、「自分はどこかおかしいのではないか」と考え、性格や脳の欠陥のせいにしようとする。しかし、実際はそうではない。気分は、内外のさまざまな影響によって浮き沈みするのである。

気分が落ち込む原因は脳だけではなく、睡眠不足や脱水といった体の状態、人間関係、ライフスタイルなどが複合的に絡んでいる。また感情は、思考・体の状態・行動と影響しあっている。疲れて気分も落ちているから運動する気になれず、じっとしていたらエネルギー不足になり、より気分が落ち込む……という具合だ。

しかし、相互に影響しあっているからこそ、行動や思考を変えれば感情を上向きにすることも可能なのである。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3664/4395文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2023.06.14
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
こじらせない心の休ませ方
こじらせない心の休ませ方
保坂隆
未読
なぜか感じがいい人の聞き方 100の習慣
なぜか感じがいい人の聞き方 100の習慣
藤本梨恵子
未読
忘却の整理学
忘却の整理学
外山滋比古
未読
激変する世界で君だけの未来をつくる4つのルール
激変する世界で君だけの未来をつくる4つのルール
尾原和啓
未読
人のために頑張りすぎて疲れた時に読む本
人のために頑張りすぎて疲れた時に読む本
根本裕幸
未読
否定しない習慣
否定しない習慣
林健太郎
未読
心理的安全性 最強の教科書
心理的安全性 最強の教科書
ピョートル・フェリクス・グジバチ
未読
グッド・ライフ
グッド・ライフ
児島修(訳)ロバート・ウォールディンガーマーク・シュルツ
未読