著者
吉田正樹
1959年兵庫県姫路市出身。県立姫路西高等学校卒。83年東京大学法学部卒業後、フジテレビに入社。『オレたちひょうきん族』『笑っていいとも!』を担当。『夢で逢えたら』『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』『27時間テレビ』『笑う犬の生活』『平成日本のよふけ』『トリビアの泉』などの番組を企画制作。バラエティー制作センター部長などを経て、2009年フジテレビを退社。吉田正樹事務所を設立し、ワタナベエンターテインメント会長、SBI-HD取締役などを務める。
本書の要点
-
要点
1
作品の制作に費やす時間や予算、高い志や情熱が、過剰に投入されていれば、その異常さが作品の熱量となる。これが世界に通用するコンテンツに必要なものだといえる。
-
要点
2
ソーシャルテレビでは、ツイッターで見知らぬ人と会話をしながら...
要約全文を読むにはシルバー会員またはゴールド会員への登録・ログインが必要です
「本の要約サイト flier(フライヤー)」は、多忙なビジネスパーソンが本の内容を効率的につかむことで、ビジネスに役立つ知識・教養を身につけ、スキルアップに繋げることができます。具体的には、新規事業のアイデア、営業訪問時のトークネタ、ビジネストレンドや業界情報の把握、リーダーシップ・コーチングなどです。
メディアのリアル
定価
1,620円
出版日
2015年05月25日
Copyright © 2019 flier Inc. All rights reserved.
related summaries
一緒に読まれている要約
世界標準のビジネスマナー
ドロシア・ジョンソン
リヴ・タイラー
村山美雪(訳)
横江公美(解説)
リンク
戦略思考の広報マネジメント
企業広報戦略研究所(編)
清水正道(監修)
リンク
なぜ、あの会社は女性管理職が順調に増えているのか
麓幸子
日経BPヒット総合研究所(編)
リンク