本書の要点

  • 人が物を買うときに思う、もっと安いものがないか?/もっと良いものがないか?/この営業を信じていいのか? という不安を取り除き、決断することがいかにお客様のわくわくする未来を拓いていくかを伝えることが大切だ。

  • 商品のプレゼンの前にまずクロージング(フロントトーク)をし、お客様に今日決断する覚悟をしてもらい、最後のクロージングできっちりと決断を求める。プレゼンの前後をはさむ、サンドイッチ方式のクロージングが著者の営業術の要である。

1 / 3

高い成約率の秘訣

売りたいならクロージングスキルを磨け!

Wavebreakmedia Ltd/Wavebreak Media/Thinkstock

クロージングとは、締結を求めることだ。買う、買わない、という選択肢を与え、「今、決めてください」とお客様の背中を押すということである。営業の成約率は通常30%といわれているにもかかわらず、著者が98%という驚異的な数字をたたき出したのは、偶然でも魔法でもなく、クロージングをきちんとしたからだという。クロージングをしっかり行わないとお客様は決断を先延ばしにする。決断を先延ばしにすると、人は変われないし、夢にも近づけない。そう信じているため、著者は堂々と即決を求めたそうだ。どんなにいい説明をしても、失敗が怖くてクロージングをかけなければ契約に至らない。相手を心からわくわくさせて、自らの意思で「買う」という選択をしてもらうことが大事なのだ。

和田式・営業基本動作

営業には、基本的な「順番」がある。その「順番」を守ることで確実に成果を上げられるのだ。これを、営業基本動作という。ブリタニカという会社の実績ある営業基本動作をアレンジした、著者の営業基本動作を紹介しておこう。まずは第1ステージ「探す」である。見込み客を選ぶため、マーケティングをし、アポイントメントをとる。第2ステージは「説明する」だ。コミュニケーションを通してお客様のニーズを聞き、何にわくわくするのかというツボを見つける。その後、まず1回目のクロージング(フロントトーク)で、「もし気に入ったら今日決めてくださいね」と決断を意識させたのち、プレゼンテーションを行い、最終的に2回目のクロージングで決断を求める。第3ステージは、「フォローする」、つまり継続のためのケアをすることだ。お客様が商品を購入した後も関係を大事にすることで、その後の活動が広がっていく。

2 / 3

【必読ポイント!】和田式クロージング術

「買いますか?」「買いませんか?」と聞けているか?

今すぐに商品がほしいというお客様は、「買います」と自ら言うかもしれないが、そうでもない人は言わない。後者の人は、「買いますか?」「買いませんか?」と聞かれないと決断するきっかけを持てない。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2681/3559文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2016.02.06
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

どんな業界でも記録的な成果を出す人の仕事力
どんな業界でも記録的な成果を出す人の仕事力
伊藤嘉明
明日のプランニング
明日のプランニング
佐藤尚之
職業としてのプロ経営者
職業としてのプロ経営者
小杉俊哉
一生お金に困らない人生をつくる―信頼残高の増やし方
一生お金に困らない人生をつくる―信頼残高の増やし方
菅井敏之
シフト&ショック
シフト&ショック
遠藤真美(訳)マーティン・ウルフ
新「ビジネス書」のトリセツ
新「ビジネス書」のトリセツ
水野俊哉
米陸軍諜報指導官に質問されたら あなたは何も隠せない
米陸軍諜報指導官に質問されたら あなたは何も隠せない
ジェームズ・O・パイルマリアン・カリンチ柏倉美穂(訳)
コカ・コーラ流 100年企業の問題解決術
コカ・コーラ流 100年企業の問題解決術
北川知子(訳)デビッド・バトラーリンダ・ティシュラー

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
堀田秀吾
不完全主義
不完全主義
オリバー・バークマン高橋璃子(訳)
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴
「仕事ができるやつ」になる最短の道
「仕事ができるやつ」になる最短の道
安達裕哉
限りある時間の使い方
限りある時間の使い方
オリバー・バークマン高橋璃子(訳)
イシューからはじめよ[改訂版]
イシューからはじめよ[改訂版]
安宅和人
仕事は初速が9割
仕事は初速が9割
越川慎司
あっという間に人は死ぬから
あっという間に人は死ぬから
佐藤舞(サトマイ)
頭がいい人のChatGPT&Copilotの使い方
頭がいい人のChatGPT&Copilotの使い方
橋本大也