本書の要点

  • 人間の脳は、成功と失敗をはっきり区別している。脳にとっての「成功」とは、自ら決めた目標に向かって前向きに努力することである。

  • 脳には、成功確率が低いものに成功したときに、最も喜びを感じるという性質がある。

  • 成功者は、脳の安全基地があるからこそ、安心して自分を批判的に見て、新しいことに挑戦できる。

  • 成功脳を強化するには、リラックスしたまま、目の前の仕事に対して集中し、最高のパフォーマンスを発揮できる「フロー」に入れるかどうかがカギを握る。極度のプレッシャーを乗り越えたときに、フローが待っていることも多い。

1 / 4

成功か失敗かは、脳が決めている

脳にとっての「成功」とは?

本書では、失敗脳のパターンを断ち切り、成功脳へ切り替えていく方法を紹介する。著者によると、人間の脳は、成功と失敗を明確に区別しているという。脳の性質上、喜びの感情を引き起こす報酬物質のドーパミンが放出される回路は、成功したときに強化され、失敗したときに戦略を立て直すようにできている。ここでの成功と失敗の定義は、出世する、裕福になるといった世間一般の成功とは関係なく、脳が設定している。例えば、接待のゴルフで良いスコアを出して取引先に勝つというのは、ゲームでの勝利、つまり一般的な成功といえる。しかし、ビジネスでの交渉をうまく運ばせるためには、上手に負けることが成功ととらえられるかもしれない。脳にとっての「成功」とは、自ら決めた目標に向かって前向きに努力することなのだ。このように、成功脳とは、自分自身で決めたターゲットに向かってクリエイティブさを発揮し、独自の成功体験を積み重ねるのが得意な脳なのである。

自ら設定した目標かどうかがカギ

Tomwang112/iStock/Thinkstock

仕事や勉強で伸び悩んでいる人は、自分で成功のターゲットをつくることをないがしろにしていることが多い。成功脳を活性化させる秘訣は、「成功のターゲットの設定→努力→判定」というサイクルを回していくことだ。多くの人は、親や上司といった「世間」から与えられた成功・失敗の基準に沿って生きている。しかし、誰かに押しつけられた目標設定では、成功脳をつくり出すことはできない。いくら達成した結果が同じでも、自ら設定した目標と、他人が決めた目標とでは、脳の喜びの度合いに歴然とした差があるのだ。まずは、自分の成功の物差しを持つために、1日に10個または20個、小さな目標を達成するという成功体験を積み重ねることが重要である。ポイントは、失敗を許容する勇気をもつことだ。脳には、成功確率が低いものに成功したときに、最も喜びを感じるという性質がある。つまり、失敗の蓄積があればあるほど、次のチャレンジで成功した場合、脳は「この成功は価値がある」と判断する。その結果、脳の栄養ともいえるドーパミンをより多く出し、成功脳の回路が強化されていくのだ。また、人間の脳は適度なプレッシャーをかけ続けていれば、自然に能率を上げていく。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3274/4222文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2016.03.07
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

自己啓発の名著から学ぶ 世界一カンタンな人生の変え方
自己啓発の名著から学ぶ 世界一カンタンな人生の変え方
高田晋一
「無知」の技法 Not Knowing
「無知」の技法 Not Knowing
スティーブン・デスーザダイアナ・レナー上原裕美子(訳)
「洞察力」があらゆる問題を解決する
「洞察力」があらゆる問題を解決する
ゲイリー・クライン奈良潤(訳)
本を読む人だけが手にするもの
本を読む人だけが手にするもの
藤原和博
どんな業界でも記録的な成果を出す人の仕事力
どんな業界でも記録的な成果を出す人の仕事力
伊藤嘉明
働く力を君に
働く力を君に
鈴木敏文勝見明
アクション・バイアス
アクション・バイアス
ハイケ・ブルックスマントラ・ゴシャール野田智義(訳)
米陸軍諜報指導官に質問されたら あなたは何も隠せない
米陸軍諜報指導官に質問されたら あなたは何も隠せない
ジェームズ・O・パイルマリアン・カリンチ柏倉美穂(訳)

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴