「働くママ」の仕事術の表紙

「働くママ」の仕事術

自分らしいキャリアも幸せも手に入れる!


本書の要点

  • 時短勤務をしながら計画通りに仕事を進めるには、「意志疎通」と「行動」をセットにしたコミュニケーションを心がけることが重要だ。

  • 限られた時間を有効に使うために、ランチタイムや「ながら」「ついで」を活用するとよい。

  • 仕事もプライベートも一冊のスケジュール帳で管理して「見える化」することで、予定をうっかり忘れるのを防ぐことができる。

  • 子育ての経験で培った、コミュニケーション力や段取りのスキルなどを仕事に活かすことで、ステップアップにつながる。

1 / 4

仕事も子育てもうまくいく段取り

円滑な時短勤務のために

時短勤務を選ぶと、「子どものお迎え」という時間制限ができ、仕事相手の動き次第では、思うように物事が進まなくなることも増えるだろう。計画通りに仕事を進めるには、相手に締め切りを守ってもらうことが必要だ。そこで大事なのが、「意志疎通」と「行動」をセットにしたコミュニケーションである。自分の希望通りに相手に気持ちよく動いてもらうには、次の5つのステップを心がけるとよい。

1つ目は「締め切りをハッキリと伝える」ことだ。人によって締め切りのとらえ方が違うので、最適な締め切りをデッドラインの1日前に設定し、その上で「○日○時までにお願いします」と日時を明確に提示するとよい。

2つ目は、「相手にとって行動するときのメリット、行動しなかったときのデメリットを提示する」ことである。相手の業務に及ぶ影響を具体的に伝えることで、自分の依頼内容の優先順位を上げてもらいやすくなる。

そして3つ目は、締め切り日をメールで送り、「見える化」することだ。記録が残るので責任の所在が明らかになるうえに、相手にとって良いプレッシャーになる。

4つ目は、締め切り前日に「明日が締め切り」と、明るくメールで「リマインドする」ことである。

最後に5つ目は、「感謝する」ことである。人は自分を認めてくれる人に好感を持つ。「どれだけ助かったか」とともにメールで感謝を伝えることを著者はおすすめしている。

こうして、社内にファンをつくっておくと、仕事がやりやすくなるはずだ。

退社間際の依頼には、代案を提示する

Notorious91/iStock/Thinkstock

退社間際に仕事を頼まれるのは困りものだが、「無理です」と言い放つのも角が立つ。このような場合は、今すぐに対応するのは無理であることを伝えたうえで、いつなら対応できるかを提案することが大事だ。急ぎの仕事を頼まれた際は、今取り組んでいる業務との優先順位決めを相手にゆだねるとよい。

ランチタイム活用術

「緊急ではないが重要なこと」をスケジュールに組み込むには、ランチタイムを活用するのがおすすめである。例えば、昼休みを「会いたい人に会う」時間にするのも一案だ。働くママは夜の会食の予定が入れにくいので、ランチタイムは絶好のチャンスとなる。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3074/3995文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2016.06.29
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

子育てがプラスを生む「逆転」仕事術
子育てがプラスを生む「逆転」仕事術
小室淑恵
バリアバリュー
バリアバリュー
垣内俊哉
国宝消滅
国宝消滅
デービッド・アトキンソン
逃げる自由
逃げる自由
為末大
馬を飛ばそう
馬を飛ばそう
ケヴィン・アシュトン門脇弘典(訳)
「感動」ビジネスの方程式―「おもてなし」を凌駕する驚異の手法
「感動」ビジネスの方程式―「おもてなし」を凌駕する驚異の手法
杉元崇将
男性上司の「女性は気がきくね」はなぜ地雷なのか?
男性上司の「女性は気がきくね」はなぜ地雷なのか?
齋藤直美
企業家としての国家
企業家としての国家
マリアナ・マッツカート大村昭人(訳)

同じカテゴリーの要約

AI分析でわかった 仕事ができる人がやっている小さな習慣
AI分析でわかった 仕事ができる人がやっている小さな習慣
越川慎司
壁打ちは最強の思考術である
壁打ちは最強の思考術である
伊藤羊一
しんどい世の中でどうすれば幸せになれますか?
しんどい世の中でどうすれば幸せになれますか?
橘玲樺山美夏
仕事の「判断ミス」がなくなる脳の習慣
仕事の「判断ミス」がなくなる脳の習慣
加藤俊徳
肩書がなくても選ばれる人になる
肩書がなくても選ばれる人になる
有川真由美
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
きちんと伝わる説明の「型」と「コツ」
きちんと伝わる説明の「型」と「コツ」
阿部恵
AIエージェント革命
AIエージェント革命
シグマクシス
やりきる意思決定
やりきる意思決定
中出昌哉
生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳