本書の要点

  • 限られたリソースの中で成果を出すためには、「自分が今、集中すべき大切なことは何か?」を考える余裕、つまり“よはく”が必要である。

  • 思考によはくをつくり出すために、自分の本質を明確にする、捨てる、減らす、自動化する、振り返る、の5つを意識しよう。

  • 忙しい日々を送っていると、「やるべきこと」に追いかけられる状態になりがちだ。そんなときは、「やらないことリスト」をつくってみよう。

1 / 5

「いっぱいいっぱい」からの卒業

私たちの頭の中はノイズでいっぱい

大量のTo Doに対応しようと思ったら、クライアントから仕事の依頼が届いた。さっそく取りかかろうとすると、「テレビ会議があと1時間で始まります」と通知メールを受信。あわてて会議の準備を始めた瞬間、スマホにニュースサイトからの通知が届く。無視して仕事に集中しようとしたのに、友人から「久しぶりに飲みに行こう」と連絡がきた――。このように、わたしたちの頭の中は、あっという間にノイズにハッキングされてしまう。放っておくと、ノイズに押しつぶされてしまいそうな勢いだ。この問題を解決するには、頭の中のノイズを減らし、スペースを空けてあげればいい。ノイズを減らせば、思考に“よはく”が生まれ、大切なことだけに集中できて、ストレスなく行動できるようになるだろう。本書で紹介する「頭の中によはくをつくる思考法」は、すべてのことに全力を尽くし、すべてを手に入れようとするものではない。基本は「より多く、よりよく」から「より少なく、よりよく」への転換だ。限られたリソースの中で最大のパフォーマンスを出すために、「自分が今、集中すべき大切なことは何か?」を考える余裕をつくり出そう。

2 / 5

【必読ポイント!】 思考に“よはく”をつくり出す「5原則」

「やり方」ではなく「あり方」の改善が先

Anton Porkin/gettyimages

いっぱいいっぱいの日々から卒業して自分らしく生きるためには、物事の捉え方をシンプルにする、つまり思考法を変えることが重要だ。思考法を変えるためにまず取り組むべきは、土台となる基本姿勢を身につけること。「やり方」ではなく「あり方」から変えよう。ここでは、思考によはくをつくり出すための「あり方」について「5つの原則」を紹介する。</p>

原則(1)自分の本質を明確にする

原則(1)は、自分の本質を明確にすること。自分の本質とは「自分が最も大切にしている価値観、心から好きなもの、最も影響が大きいこと」から構成される「自分らしさ」だ。自分の本質を明確にすれば、本質にかかわること以外はすべてノイズだと判断でき、やるべきことの優先順位がつけられる。自分の本質を明らかにするには「自問自答」が有効だ。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2453/3355文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2022.05.09
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

なぜか好かれる人の「言葉」と「表現」の選び方
なぜか好かれる人の「言葉」と「表現」の選び方
牛窪万里子
心配事の9割は起こらない
心配事の9割は起こらない
枡野俊明
頭のよさとは何か
頭のよさとは何か
和田秀樹中野信子
すりへらない心のつくり方
すりへらない心のつくり方
保坂隆
仕事の教科書
仕事の教科書
北野唯我
不安に負けない気持ちの整理術 ハンディ版 (特装版)
不安に負けない気持ちの整理術 ハンディ版 (特装版)
和田秀樹
働くあなたの快眠地図
働くあなたの快眠地図
角谷リョウ
今さら聞けない 時間の超基本
今さら聞けない 時間の超基本
二間瀬敏史(監修)吉武麻子(監修)

同じカテゴリーの要約

ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
堀田秀吾
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
1つの習慣
1つの習慣
横山直宏
精神科医が教える! 心がスッと軽くなる93の処方箋
精神科医が教える! 心がスッと軽くなる93の処方箋
樺沢紫苑
社会は、静かにあなたを「呪う」
社会は、静かにあなたを「呪う」
鈴木祐
DIGITAL STANCE スマホに支配されない生き方
DIGITAL STANCE スマホに支配されない生き方
ピョートル・フェリクス・グジバチ
不機嫌を飼いならそう
不機嫌を飼いならそう
藤野智哉
時間・自己・幻想
時間・自己・幻想
マルクス・ガブリエル大野和基(インタビュー・編)月谷真紀(訳)
不条理な世の中を、僕はこうして生きてきた。
不条理な世の中を、僕はこうして生きてきた。
宮下友彰
無料