仕事の教科書の表紙

仕事の教科書

きびしい世界を生き抜く自分のつくりかた


本書の要点

  • 仕事における最大の武器は「スピード」である。仕事を速くさばける人は量をこなせるし、丁寧に取り組んで質を高めることもできるからだ。

  • わかりやすい文章をつくるには【動詞の法則】と【短文の法則】と【共通感情の法則】が有効だ。

  • 提案においては「問いの立て方」がポイントとなる。ペインを探す、最大の問いを設定する、問いを分解する、の3つのフローで考えよう。

1 / 3

【必読ポイント!】 「仕事が遅い人」と呼ばれないためのスピードアップ術

スピードは最大の武器

仕事ではよく「量か、質か」と言われるが、若い頃は量でも質でもなく「スピード」を重視すべきである。なぜなら、仕事を速くさばける人は量をこなせるし、丁寧に取り組んで質を高めることもできるからだ。スピードは仕事における最大の武器なのである。「若い頃は」としたのは、仕事のスピードは、ビジネス人生の最初の数年間で決まることが多いからだ。ゆっくり働くことに慣れてしまうと、スピードをあげることはむずかしい。いまあなたが何歳であっても、できるだけ早く「スピード重視で働くこと」を覚えるべきだ。

タイミングの法則

megaflopp/gettyimages

ビジネスの世界では「仕事が早い=タイミングが早い」である。仕事が早いと評価されるためには、タイミング、つまり「いつやるのか?」という視点が重要だ。具体的な方法としては、【タイミングの法則】を理解し、使いこなすこと。つまり、次の「3つのすぐ」を意識し、実行することだ。・すぐやる:依頼された日のうちに、ほんの少しでも作業に手をつける・すぐ出す:期限よりも早くに提出する・すぐ答える:その場で暫定回答をしたうえで、1週間以内など期限を決めて正式回答する上司やクライアントが部下や若い人になにかをお願いするとき、期待しているのは「タイミング」であり、レベルの高い業務ではない。「3つのすぐ」を身につければ、相手の期待に応えられるだろう。また、ビジネスでは「信頼」が重要だ。信頼を獲得する方法は、【タイミングの法則】を使いこなすことにほかならない。「すぐやる」「すぐ出す」「すぐ答える」を繰り返して信頼を獲得していくと、いつしか「あなたにしかできない仕事」をつくるチャンスに恵まれるだろう。

仕事のスピードを上げる3つの法則

仕事をこなすスピードを上げるには、【目標の法則】【分解の法則】【計測の法則】の3つが有効だ。【目標の法則】とは、必ず目標をもって仕事に取り掛かるべき、ということだ。多くの人は「仕事を速くこなすために、まず知識を身につけよう」と考える。しかし、理想の進め方は「まず目標を明確にする→効率的な計画を立てる→行動に移す」の順番である。「18時までに業務を終わらせる」などと目標を明確にし、目標と現状の差分を埋めるための計画を立てて行動していく。「行動→計画→目標」ではなく「目標→計画→行動」の順番で取り組む習慣をつけよう。次に、【分解の法則】だ。作業スピードをあげるには「分解すること」が欠かせない。企画書を1本つくるにしても、完成までには10以上のフローが存在する。一つひとつのフローを分解して考えることが、スピードアップの鉄則である。【計測の法則】とは、「分解したことを、要素ごとに、客観的に記録する」と「数字や変化をメモする」だ。たとえば、メールを1本返信するとき、「メールアドレスの入力」「文面の作成」「推敲・編集」「送信」など、それぞれのタスクにどのくらい時間をかけているか、ざっくりと計測してみよう。あなたの仕事を遅くしている原因が、なんとなくではなく、ロジカルに見つかるはずだ。

チャンスをゲットする2構文

NicoElNino/gettyimages

【タイミングの法則】で「3つのすぐ」に不安を感じた人もいるだろう。「すぐ」を意識しすぎると、自分ができないことまで安請け合いしてしまうのではないかと。ここでは、その不安を解消する2つの構文を紹介する。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2599/4006文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2022.05.24
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

頭のよさとは何か
頭のよさとは何か
和田秀樹中野信子
頭の“よはく”のつくり方
頭の“よはく”のつくり方
鈴木進介
AI分析でわかった トップ5%社員の時間術
AI分析でわかった トップ5%社員の時間術
越川慎司
働くあなたの快眠地図
働くあなたの快眠地図
角谷リョウ
99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ 決定版
99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ 決定版
河野英太郎
Microsoft Wordを開発した伝説のプログラマーが発見した「やりたいことの見つけ方」がすごい!
Microsoft Wordを開発した伝説のプログラマーが発見した「やりたいことの見つけ方」がすごい!
リチャード・ブロディ坂元信介(訳)
誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方66のルール
誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方66のルール
野口敏
なぜか好かれる人の「言葉」と「表現」の選び方
なぜか好かれる人の「言葉」と「表現」の選び方
牛窪万里子

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴