無駄ゼロ、生産性を3倍にする 最速で仕事が終わる人の時短のワザ

未読
無駄ゼロ、生産性を3倍にする 最速で仕事が終わる人の時短のワザ
無駄ゼロ、生産性を3倍にする 最速で仕事が終わる人の時短のワザ
未読
無駄ゼロ、生産性を3倍にする 最速で仕事が終わる人の時短のワザ
出版社
明日香出版社

出版社ページへ

出版日
2022年04月15日
評点
総合
3.7
明瞭性
4.0
革新性
3.0
応用性
4.0
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

こんなに忙しく働いているのに、なぜ成果が上がらないのか――と悩む人は多いだろう。その一方で、周りを見渡すと、残業なしで高い成果を出す人もいるはずだ。なぜ両者に大きな差が生まれるのだろうか。

本書を読むと、その理由がわかるだろう。ひと言でいうと、成果が上がらない人は無駄が多いのだ。

本書では、仕事をサクサク進める80の「ワザ」が紹介されている。辞書登録でメール作成を効率化する、5分で終わるタスクは今すぐやる、仕事中はスマホを別の部屋に置くなどといった今日から使える「ワザ」から、スピードと丁寧さを両立させる、お願い上手になる、上司をうまく動かすなどといった、仕事に対する価値観を変えてくれるようなものまで、その内容は多岐にわたる。

著者はかつて、身体を酷使しながら残業をしていたそうだ。ある時、見かねた上司から「時間の奴隷になっていないか?」「まずは、スケジュールの基本を徹底しなさい」と声をかけてもらったことで、仕事の進め方が大きく変わったという。そんな著者の「誰もが、今の半分の時間で2倍の成果を出せる」という言葉には重みがある。

時短を実現すれば、仕事の質を高められるだけでなく、副業や趣味の時間を増やして、自分の人生を豊かにすることもできる。よりよい人生を生きるために、ぜひ本書を一読し、これまで浪費していた時間を取り戻してもらえればと思う。

ライター画像
香川大輔

著者

伊庭正康(いば まさやす)
(株)らしさラボ 代表取締役
1991年リクルートグループ入社。法人営業職として従事。プレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰を4回受賞。累計40回以上の社内表彰を受け、営業部長、(株)フロムエーキャリアの代表取締役を歴任。
2011年、研修会社(株)らしさラボを設立。リーディングカンパニーを中心に年間200回を超えるセッション(営業研修、営業リーダー研修、コーチング、講演)を行っている。実践的なプログラムが好評で、リピート率は9割を超え、その活動は、『日本経済新聞』『日経ビジネス』『The21』など多数のメディアで紹介されている。Webラーニング「Udemy」でも営業スキル、リーダーシップ、時間管理などの講座を提供し、ベストセラーコンテンツとなっている。

『できるリーダーは、「これ」しかやらない』『できる営業は、「これ」しかやらない』(ともにPHP研究所)『仕事の速い人が絶対やらない段取りの仕方』『目標達成するリーダーが絶対やらないチームの動かし方』(ともに日本実業出版社)など、著書は30冊以上。

※無料メールセミナー(全8回):「らしさラボ無料メールセミナー」
YouTube:「研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネル」
Voicy:「1日5分 スキルUPラジオ」も好評。

本書の要点

  • 要点
    1
    仕事では“スピード”と“質”の両立が求められる。そのためには、「付随作業」と「ムダ作業」を削減し、大事な「主作業」にパワーを集中させることだ。
  • 要点
    2
    期限内に成果を出す鉄則は、やることを絞り、やるべきことを具体的に決める「FOCUS&DEEP」だ。ポイントは“量”よりも“率”に目を向けることである。
  • 要点
    3
    人の力を借りたいときは、先に打診をしておこう。3回に分けて感謝の気持ちを伝えることも重要だ。

要約

「ムダ」をやめる

「見えないムダ」を見つける

仕事で大切なのは、“スピード”だろうか、もしくは“丁寧さ”だろうか。著者の結論は、「どちらも重視しなければならない」だ。評価の高い人は、この2つを両立させている。

スピードと丁寧さを両立させるためには、「ムダなことをしない」と決める必要がある。まずは、業務を次の3つに分けよう。

(1)主作業:増やせば成果、評価が上がる価値ある業務

(2)付随作業:主作業をするために必要な業務

(3)ムダ作業:何にも貢献しない業務

このうち「付随作業」と「ムダ作業」を短縮して、大事な「主作業」にパワーを集中させよう。営業なら商談、管理職なら部下との会話などが「主作業」にあたる。

ECRSの法則で「ムダ」を減らす
smolaw11/gettyimages

ムダをなくすにあたっては、「ECRS(イーシーアールエス、もしくはイクルス)の法則」を押さえておこう。ECRSの法則では、次の4つの順でムダを削減していく。

ステップ1「排除(Eliminate)」:やめても成果に影響しないならやめる

ステップ2「結合(Combine)」:分けていた業務を1回で済ませる

ステップ3「変更(Rearrange)」:配置や順番を変えて、行動のムダを減らす

ステップ4「単純化(Simplify)」:作業工程を減らして、簡単にする

最も効果が大きいのは「排除」だ。書類作成や朝礼、会議、結果の出ない営業手法、結果の出ていないプロジェクト活動など、やめられそうなものはないだろうか。成果に影響しないことなら、思いきってやめてみよう。

後回しにしない

「If-Thenプランニング」で実行に移す

「何かをはじめよう」「やめよう」と思いながら、なかなか実行に移せないこともあるだろう。そんな時は、コロンビア大学のハイディ・グラント・ハルバーソン教授が提唱する「If-Thenプランニング」が有効だ。

やり方は、

もっと見る
この続きを見るには...
残り2857/3631文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2022.07.20
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
医者が教える 感情的にならない気持ちの整理術 特装版
医者が教える 感情的にならない気持ちの整理術 特装版
和田秀樹
未読
やわらかく、考える。
やわらかく、考える。
外山滋比古
未読
仕事は自分ひとりでやらない
仕事は自分ひとりでやらない
小田木朝子
未読
勉強が面白くなる瞬間
勉強が面白くなる瞬間
吉川南(訳)パク・ソンヒョク
未読
ストレス脳
ストレス脳
アンデシュ・ハンセン久山葉子(訳)
未読
99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ 決定版
99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ 決定版
河野英太郎
未読
大人に必要な読解力が正しく身につく本
大人に必要な読解力が正しく身につく本
吉田裕子
未読
できないのはあなたのせいじゃない
できないのはあなたのせいじゃない
勝間和代
未読