いつも機嫌がいい人の小さな習慣

仕事も人間関係もうまくいく88のヒント
未読
いつも機嫌がいい人の小さな習慣
いつも機嫌がいい人の小さな習慣
仕事も人間関係もうまくいく88のヒント
未読
いつも機嫌がいい人の小さな習慣
出版社
毎日新聞出版

出版社ページへ

出版日
2019年10月30日
評点
総合
3.7
明瞭性
4.0
革新性
3.0
応用性
4.0
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

「いつも機嫌がいい人」は、見ているだけで気持ちがいいものだ。機嫌がいい彼らの周りには人が集まってきて、また、様々なチャンスや幸運も引き寄せられているように見える。彼らの機嫌のよさの秘訣は何か、そしてどう機嫌のよさを保っているのだろうか。

そんな小さな疑問に答えてくれるのが本書である。本書によれば、「いつも機嫌がいい人」とは、心を明るくしようとする習慣のある人だ。本書では、誰もが機嫌のいい人になれる“88の小さな習慣”を紹介している。

著者は、働く女性へのアドバイスに定評があるベストセラー作家・有川真由美氏だ。本書は2019年の刊行から幾度も版を重ねている人気書籍であり、多くの人から支持を得ている。

本書で紹介される習慣は、自分ひとりで完結するものもあれば、「挨拶するときは相手に体ごと向ける」「相手が断りやすいように頼む」「感情的な行動をとらない」といった、周囲へのさりげない気配りも多い。このような行動を重ねていけば、自分だけではなくまわりの人たちの気分が上がることは、容易に想像できる。機嫌がいい人は、自分だけでなく周囲の機嫌にも心を配り、人生にポジティブな流れを生み出しているようだ。

考え方と行動をほんの少し変えるだけで、毎日を機嫌よく過ごすことができる。本書からは、人生を楽しくゆたかにするヒントが得られるだろう。

著者

有川真由美(ありかわ まゆみ)
作家、写真家。鹿児島県姶良市出身。熊本県立熊本女子大学生活科学部生活環境学科卒業、台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など、多くの職業経験を生かして、働く女性へのアドバイスをまとめた書籍を刊行。約50カ国を旅し、旅エッセイも手掛ける。著書はベストセラー「感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく」「30 歳から伸びる女(ひと)、30歳で止まる女(ひと)」「仕事ができて、なぜかうまくいく人の習慣」「一緒にいると楽しい人、疲れる人」(PHP研究所)他、「感情に振りまわされない ― 働く女(ひと)のお金のルール」(きずな出版)、「好かれる女性リーダーになるための五十条」(集英社)、「遠回りがいちばん遠くまで行ける」(幻冬舎)など多数。韓国、中国、台湾、ベトナムでも翻訳される。内閣官房すべての女性が輝く社会づくり推進室「暮しの質」向上検討会委員(2014―2015)。日本ペンクラブ会員。

本書の要点

  • 要点
    1
    挨拶は“気持ち”を伝える行為である。笑顔で相手に体ごと向け、目を見て挨拶をしよう。
  • 要点
    2
    「お金がない」と言ってはいけない。「自分はお金がないに値する人」と、自分自身にインプットすることになる。
  • 要点
    3
    尊敬できる人とつきあうと、人生はゆたかなものになる。つきあう人を選べない環境ならば、相手の優れている点をひとつでも見つけよう。相手に尊敬の念を持つことで、よりよい人間関係に発展するだろう。
  • 要点
    4
    「10年後の最高の自分」をリアルに妄想することで、理想の未来を築くことができる。

要約

未来を変えるちょっとした習慣

挨拶するときは相手に体ごと向ける

挨拶は丁寧にしてみよう。笑顔で、そして「相手に体ごと向け、目を見て挨拶」をしてみるのだ。ちらりと相手を見るだけや、顔も向けずに挨拶する人もいるが、相手に体を向けることは手間も時間もかからない。そして、それだけで印象がまるで変わってくる。挨拶は相手を認めているという、尊敬・愛情などの“気持ち”を伝える行為である。

人は「承認欲求」を持っている。そのため、しっかり挨拶をしてくれた人に対しては、好意的に接するようになる。挨拶をしっかりするだけで評判が上がり、応援をしてくれる人が現れる例は山ほどあるのだ。

興味をもったことはすぐに調べる
Hispanolistic/gettyimages

ある男子大学生が食事中に「グラッパってどんなお酒ですか?」と著者に尋ねてきた。著者は「私はお酒のことは無知なので……」と答えると、彼はスマホですぐにそのお酒について調べはじめ、グラッパがイタリアの蒸留酒であることを探し当てた。気になることはすぐに調べるというその習慣を、著者はすばらしいものだと感じた。

多くの人は、仕事や試験など、目的がある知識は求めようとするが、そうでないものは出逢っても放置しがちである。しかし、「知らなかったことが、わかるようになる」という“快感”は人間の純粋な喜びであり、求めれば求めるほどその快感で満たされていく。

大切なのは、好奇心を持ち続けること、求め続けることである。すぐに調べる習慣は、毎日の生活や人生をゆたかにしてくれるだろう。

朝起きたらベッドを整える

朝起きてすぐにベッドを整えると、出かけるときも帰ってきたときも気分がいい。たった1~2分の簡単な作業だが、ベッドをきれいに整えることで「さあ、活動を始めよう」と1日のスイッチが入る。

朝ベッドを整える習慣には、もっと深い意味がある。元アメリカ海軍大将ウィリアム・H・マクレイヴンは、母校テキサス大学の卒業式で「世界を変えようと思うなら、まずベッドメイキングから始めよう」とスピーチをし、大きな話題を呼んだ。ベッドメイクはささやかな誇りと、つぎの任務に向かう勇気を与えてくれる。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3509/4384文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2023.04.04
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
努力が「報われる人」と「報われない人」の習慣
努力が「報われる人」と「報われない人」の習慣
塚本亮
未読
自分を知る練習
自分を知る練習
土谷愛
未読
あなたの「しんどい」をほぐす本
あなたの「しんどい」をほぐす本
Pocheもくもくちゃん(イラスト)
未読
「人たらし」のブラック心理術
「人たらし」のブラック心理術
内藤誼人
未読
時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣
時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣
滝井いづみ
未読
人間関係BEST100
人間関係BEST100
内藤誼人
未読
マンガ版 ちょっとだけ・こっそり・素早く「言い返す」技術
マンガ版 ちょっとだけ・こっそり・素早く「言い返す」技術
ゆうきゆうJam(マンガ)
未読
人に好かれる最強の心理学
人に好かれる最強の心理学
内藤誼人
未読