トヨタ リーダー1年目の教科書

未読
トヨタ リーダー1年目の教科書
トヨタ リーダー1年目の教科書
未読
トヨタ リーダー1年目の教科書
出版社
出版日
2022年11月24日
評点
総合
3.7
明瞭性
4.0
革新性
3.5
応用性
3.5
要約全文を読むには会員登録ログインが必要です
ログイン
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

あなたが考える「理想のリーダー」とは、どのようなタイプだろうか。本書『トヨタ リーダー1年目の教科書』における理想のリーダーは、「協働する力」のあるリーダーである。メンバーの価値観を尊重し、精神的に支え、それぞれが活躍できるチームをつくる。本書には、トヨタが長年培ってきた「協働するリーダー」に必要なノウハウがぎゅっと詰まっている。

協働するリーダーとは、とりもなおさず「人間力」にあふれたリーダーである。トヨタでは創業以来、仲間を家族のように思い、信頼関係に基づいたチームづくりを進めてきた。とくに“めんどう見”と呼ばれる公私を含めた先輩後輩の関わりは、チームの強い絆を育み、成果を生み出すベースとなっている。現代ではスタッフ間の蜜な関わりは敬遠されがちだが、多様な背景をもつ人たちが協働し、限られた時間内に結果を出すためには、互いの理解と信頼関係が不可欠だ。トヨタ式のリーダーは、今の時代にこそ必要な存在である。

本書は、累計100万部突破「トヨタシリーズ」の最新作であり、トヨタのチームづくりの哲学やリーダー教育に欠かせない「3つの技能」など、リーダーに必要なスキルや考え方を身につけることができる。全員がトヨタ出身であるOJTソリューションズのトレーナーたちが、実体験をもとに語る実践的なアドバイスは必読だ。組織や業界を超えたリーダーシップを学びたい読者にとって、非常に役立つ一冊となるだろう。

著者

(株)OJTソリューションズ
2002年4月、トヨタ自動車とリクルートによって設立されたコンサルティング会社。現場を率いるリーダーとなるコア人材を育て、変化に強い現場づくり、儲かる会社づくりを支援する。
本社は愛知県名古屋市。現場を指導するのは70人以上のトヨタ出身の「トレーナー」。トヨタ在籍40年以上の技術経験、管理職経験を持ち、トヨタ時代の豊富な現場経験を活かしたOJT(On the Job Training)を実施する。これまでに製造・食品・医薬品・金融・自治体など、600社以上の顧客企業にサービスを提供している。
主な著書に20万部のベストセラー『トヨタの片づけ』をはじめ、『トヨタ仕事の基本大全』『トヨタの問題解決』『トヨタの段取り』『トヨタの日常管理版』(すべてKADOKAWA)などがありシリーズ累計100万部を超える。

本書の要点

  • 要点
    1
    トヨタが考えるリーダー像とは、「人間力」「現場力」にあふれ、メンバーを「仕事だけでなく、社会人として一人前に成長させること」ができる人物である。
  • 要点
    2
    トヨタのリーダーに必要な「3つの技能」は、「TJI:仕事の教え方」「TPS:標準作業と改善」「TCS:明るい職場づくり」である。
  • 要点
    3
    リーダーの務めは、一人ひとりの力を発揮させ、成果へと結びつけることである。そのためには、信頼関係にもとづいた人間性重視の職場づくりが求められる。

要約

トヨタの考えるリーダー像

トヨタに受け継がれる“めんどう見”

トヨタでは伝統的に “めんどう見”が受け継がれている。“めんどう見”とは、文字通りリーダーや先輩がメンバーや後輩の面倒を見ることである。しかし、トヨタの“めんどう見”はそのレベルに留まらない。トヨタの“めんどう見”は、「成果を出し続けられる強い職場づくりを目指し、メンバー一人ひとりが安心して、いきいきと仕事に取り組むために、信頼関係を築きながらサポートすること」である。つまり、メンバーの技能向上に加え、意識を高めることや問題のケアまで求められているのだ。

この源流を遡ると、1935年に制定された『豊田綱領』に行きつく。『豊田綱領』は、トヨタグループの創始者・豊田佐吉の遺訓をもとにまとめたトヨタの原理原則であり、現在もトヨタグループの精神的支柱となっている。

その遺訓のひとつに「温情友愛の精神を発揮し家庭的美風を作興すべし」という教えがある。「従業員は互いが家族のように信頼し合い、ともに悩みながら打開策を模索していくべきだ」という意味であり、この“家庭的美風”が“めんどう見”の根底に流れている。

先輩は後輩に仕事を教えるだけでなく、社会人として一人前に成長させること。これが、トヨタが考えるリーダーとしての責務である。

リーダーに必要な「人間力」
FG Trade/gettyimages

異なる背景をもつ人々が集まる協業の現場で、最も重要なのは「人間力」だ。経験や価値観の異なる人たちがともに協力し、新たな価値を生み出すためには、互いの理解が不可欠である。相手を「一緒に働きたい仲間」として信頼関係を結ぶことで互いの能力が発揮され、スピーディーな結果を出すことにつながるからだ。

リーダーには「現場力」も必要だ。トヨタでは現場をまとめる組長や工長は、メンバーたちから“おやじ”と尊敬の心を持って呼ばれてきた。彼らは高技能者であるだけでなく、部下の日々の様子に目を配り、彼らが伸び伸びと集中して働ける環境を整えている。

前副社長の河合満氏は、鍛造部で長年腕を磨いてきた現場のたたき上げだ。2017年に副社長に就任した後も、執務室を鋳造の現場に置き、現場とともにあることを大切にしてきた。2020年、河合氏の肩書は副社長から“おやじ”になった。これは、河合氏が高い技能と人間力を兼ね備えた象徴的なリーダーだという、トヨタの意思表示である。

個人の時代に人間力を持ち出すことは、懐古的に映るかもしれない。しかし、リーダーが果たすべき基本的な役割や行動原理は、そう簡単には変わらない。人間力にあふれた人物は、これからの時代さらに重要になっていくだろう。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3403/4482文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2023.04.19
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
働くひとのためのキャリア・デザイン
働くひとのためのキャリア・デザイン
金井壽宏
未読
人に好かれる最強の心理学
人に好かれる最強の心理学
内藤誼人
未読
「また会いたい」と思われる人
「また会いたい」と思われる人
鹿島しのぶ
未読
パワハラ上司を科学する
パワハラ上司を科学する
津野香奈美
未読
パラドックス思考
パラドックス思考
安斎勇樹舘野泰一
未読
組織の強化書
組織の強化書
小山昇
未読
ダイアローグ
ダイアローグ
熊平美香
未読
人間関係BEST100
人間関係BEST100
内藤誼人
未読
法人導入をお考えのお客様