超コミュ力

未読
超コミュ力
超コミュ力
著者
未読
超コミュ力
著者
出版社
出版日
2023年10月20日
評点
総合
3.8
明瞭性
4.0
革新性
3.5
応用性
4.0
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

本書は田村淳さんが「超コミュ力」の身につけ方を教えてくれる一冊である――。そう聞くと、コミュニケーションに苦手意識のある方は「田村さんなんて、“もと”が違うに決まっている! 生まれつき明るくて話が上手な人のコミュニケーション術なんて、自分には参考にならない」と思い込んでしまうかもしれない。だが、安心してほしい。実は田村さんには、地元・下関から上京してきたころ、「自分の下関弁が通じるのか」「周りから田舎者とバカにされているのではないか」と委縮し、人に話しかけるのが怖くなっていた時期があったという。

そこで田村さんがとった行動はなんと、渋谷の真ん中で、道行く人に「渋谷駅はどこですか?」と尋ねるというものだった。これによって「他の人も同じように地方から出てきていて、自分と同じような不安を抱えている」「こういうタイプの人は道を教えてくれる」などといったデータを集めることができ、成功体験が積み上がって、コミュ力が高まっていったという。

そんな田村さんは、本書の冒頭で「コミュ力は才能ではなく、技術です。好かれる自分はいまからでもつくれます」と断言している。実際、本書で紹介されるメソッドは、どれもすぐにマネできるものばかりだ。コミュニケーションに自信がない人はもちろん、良好な人間関係を築きたいと願うすべての人に勧めたい一冊である。

著者

田村淳(たむら あつし)
1973年12月4日生まれ、山口県出身。バラエティー番組に加え、経済・情報番組など多ジャンルの番組に出演。300万人超のフォロワーがいるX(旧Twitter)、YouTube「田村淳のアッシュch」の開設、オンラインコミュニティ「田村淳の大人の小学校」を立ち上げるなど、デジタルでの活動も積極的に展開。2019年4月に慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科に入学。2020年8月より、遺書を動画にして、大切な人に想いを届けるサービス「ITAKOTO」をローンチ。2021年3月、同大学院を卒業。タレントの枠を超えて活躍の場を広げている。

本書の要点

  • 要点
    1
    コミュニケーション力の高い人たちが実践していることは、相手を安心させる笑顔をつくる、TPOに合わせた表情を使い分ける、上手にうなずく、肯定から話を始める、マウントを取らない、相手が話しやすくなる質問をする、の6つだ。
  • 要点
    2
    初対面の人には、今後やりたいことを聞いてみよう。人は興味のあるトピックを話しているときに心を開くものだし、相手の興味・関心がわかれば、その後のコミュニケーションは格段に楽になる。
  • 要点
    3
    部下とのコミュニケーションのコツは、ふだんから思いきり褒めておくことだ。そうすれば、改善点を伝えなければならないときも、気持ちのいいコミュニケーションができる。

要約

【必読ポイント!】 コミュ力は簡単に手に入る

「相手に気持ちよく話させること」を常に意識する

コミュ力は才能ではなく技術だ。好かれる自分はいまからでもつくれる。

「話す力が高い人ほどコミュ力が高い」と誤解している人は多いだろう。だが、会話において、上手に話すことはそこまで大切ではない。本当にコミュ力が高いのは、ペラペラと一方的に話す人ではなく、少々話し方は不器用でも、相手の心を掴める人だ。

その前提のもと、本書で一番伝えたいのは、本当のコミュ力とは話す力より聞く力であるということだ。もっと具体的に言えば、相手に気持ちよく話させる力である。質問やリアクションによって相手に気持ちよく話させる能力。これこそが「超コミュ力」なのだ。

「コミュ力は簡単に手に入る」と知る
kokouu/gettyimages

身のまわりにいる「コミュ力お化け」たちは、決して特別なテクニックを駆使しているわけではない。誰でも簡単にできるのに多くの人がやっていないことを愚直に実践しているだけだ。

「コミュ力お化け」たちが会話の中でやっていることは、次の6つである。

(1)相手を安心させる笑顔をつくる

(2)TPOに合わせた表情を使い分ける

(3)上手にうなずく

(4)肯定から話を始める

(5)マウントを取らない

(6)相手が話しやすくなる質問をする

簡単なことばかりだが、この6つを意識するだけで、あなたも簡単に超コミュ力を手に入れることができる。本書ではこの6つについて詳細に説明されるが、要約ではそのうち3つを取り上げる。

TPOに合わせた表情を使い分ける

表情は言葉以上に相手に気持ちを伝える。反省しているときには唇を噛み締める、相手が真剣に話しているときには口を真一文字に結ぶ、嬉しいときには目を見開く……これがTPOに合った表情である。

また、人は無意識のうちに、自分と同じ表情をしてくれる人に好意をいだくものだ。ここでコミュ力お化けは、相手と同じ表情をするどころか、相手より上の表情をする。相手が喜んでいるときはさらなる笑顔を、相手が悲しんでいるときはさらに悲しい顔を、相手が怒っているときはそれ以上に怒っている表情を見せるのだ。

TPOに応じて表情を上手に使い分けることができたら、あなたもコミュ力お化けの仲間入りができるだろう。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3127/4055文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2023.11.13
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
話し方すべて
話し方すべて
桐生稔
未読
心をつかむ超言葉術
心をつかむ超言葉術
阿部広太郎
未読
2035 10年後のニッポン
2035 10年後のニッポン
堀江貴文
未読
仕事ができる人が見えないところで必ずしていること
仕事ができる人が見えないところで必ずしていること
安達裕哉
未読
人生をガラリと変える「帰宅後ルーティン」
人生をガラリと変える「帰宅後ルーティン」
リュ・ハンビン小笠原藤子 (訳)
未読
これからの生き方図鑑
これからの生き方図鑑
樺沢紫苑
未読
すごく使える心理学テクニック
すごく使える心理学テクニック
内藤誼人
未読
朝イチの「ひとり時間」が人生を変える
朝イチの「ひとり時間」が人生を変える
キム・ユジン小笠原藤子(訳)
未読