営業の科学の表紙

営業の科学

セールスにはびこるムダな努力・根拠なき指導を一掃する


本書の要点

  • 営業担当者とのコミュニケーションにおいて、お客様はとっさに「購買者の仮面」をつけることがある。営業担当者は、適切なアクションによってその仮面を外さなければならない。

  • お客様が「はぐらかしの仮面」をつけたくなるのは、営業担当者から「意思決定に関わるデリケートな情報」について尋ねられたときだ。この仮面を外す方法の一つは、「特定質問」で回答の負荷を下げることだ。

  • 「忙しさの仮面」をつけているお客様に対しては、「ハズレの営業ではないことの証明」をしよう。アポイント打診時に「どんな課題を解決できるか」と「高い費用対効果を実現できる理由」を端的に伝える。

1 / 3

「購買者の仮面」に気づいていますか?

営業がまずやるべきは「購買者の仮面」を外すこと

営業活動において、お客様から出てくる「表面的なセリフ」と「裏側にある本音」にはギャップがある。このギャップを理解せず、表面的なセリフばかりに対応していると、いくら頑張っても成果は出ない。たとえば、見積もり提案を出した後に「いかがでしょうか?」と判断を迫ったとき、お客様から「社内で検討しますのでお待ちください」と返されることがある。売れない営業はその言葉を真に受けてじっと待つ。だが実は、「社内で検討しますのでお待ちください」という言葉の裏にあるのは、提案への不満だ。売れる営業なら、その言葉を聞くや否や、不満を解消するためのアクションを起こす。お客様がよく口にする次のようなセリフは、とっさの防御反応によるものだ。「とりあえず、今は忙しいです」「とりあえず、もっと安くなりませんか」「とりあえず、社内で検討しますのでお待ちください」こうした「とっさの防御反応」を、本書では「購買者の仮面」と定義する。営業活動において営業担当者がまずすべきは、「購買者の仮面」を外すことだ。

5パターンの「購買者の仮面」

kuppa_rock/gettyimages

「購買者の仮面」には5つのパターンがある。1つ目は「はぐらかしの仮面」だ。ヒアリングされたことに対し、どこまで情報を出してよいか判断がつかないとき、「とりあえず、まだハッキリと決まっていなくて……」とはぐらかす。2つ目は「忙しさの仮面」だ。「レベルの低い営業に時間を使いたくない」という心理から、「今は忙しいので、まずは資料をメールで送ってください」と言う。3つ目は「いきなりの仮面」だ。複数の会社から急いで見積もりを取る必要があるとき、お客様は慌てて「今週中に提案をいただけませんか」というセリフを口にする。4つ目は「とにかく安くの仮面」だ。まずは「安い価格」で最低限の安心を得ておきたいという心理から、「とりあえず、もっと安くなりませんか」と発言する。5つ目は「検討しますの仮面」だ。返答を先延ばしにしたいという心理から、お客様は「とりあえず、もう少し社内で検討してみます」と言う。本書では、5つの仮面について「ありがちなこと(=ローパフォーマーの行動)」と「仮面を外す方法(=ハイパフォーマーの行動)」が詳細に語られる。要約ではそのうち「はぐらかしの仮面」と「忙しさの仮面」を取り上げる。

2 / 3

【必読ポイント!】「はぐらかしの仮面」を外す

はぐらかされるのは、関係構築ができていないからではない

お客様が「はぐらかしの仮面」をつけたくなるのは、営業から「意思決定に関わるデリケートな情報」について尋ねられたときだ。代表的なものはBANTCH(バントチャンネル)である。これはBudget(予算)、Authority(決裁者/意思決定にかかわる重要人物)、Needs(ニーズの詳細)、Timeframe(検討スケジュール)、Competitor(競合)、Human Resources(社内の組織体制)の頭文字を取ったものだ。よく誤解されることだが、デリケートな情報が聞き出せないのは、お客様との関係構築ができていないからではない。お客様は、不要な商品を買いたくない、焦って不適切な金額で購入するのを避けたいという思いから「はぐらかしの仮面」をつけるのである。

「枕詞」を使いこなす

recep-bg/gettyimages

「はぐらかしの仮面」を外すためには、ちょっとした枕詞によって、お客様に「小さな言い訳」を用意するのが有効だ。そのやり方には5種類ある。(1)お客様に「メリット」を作る(メリットがあるなら話してもいいかな)

もっと見る
この続きを見るには...
残り2849/4331文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2024.05.19
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

急成長を導くマネージャーの型
急成長を導くマネージャーの型
長村禎庸
売上増の無限ループを実現する 営業DX
売上増の無限ループを実現する 営業DX
長尾一洋
ウェルビーイングのつくりかた
ウェルビーイングのつくりかた
ドミニク・チェン渡邊淳司
人間関係ってどういう関係?
人間関係ってどういう関係?
平尾昌宏
ユーザーファースト 穐田誉輝とくふうカンパニー
ユーザーファースト 穐田誉輝とくふうカンパニー
野地秩嘉
経済評論家の父から息子への手紙
経済評論家の父から息子への手紙
山崎元
世界は経営でできている
世界は経営でできている
岩尾俊兵
崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男
崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男
大田黒奉之(訳)レジー・フィサメィ

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴