なぜ今ローソンが「とにかく面白い」のか?の表紙

なぜ今ローソンが「とにかく面白い」のか?


本書の要点

  • 『プレミアムロールケーキ』は、おいしいクリームと生地にこだわり抜き、最高で1日60万個が売れる超メガヒットとなった。女性が続々とローソンに足を運んだことで、コンビニスイーツのイメージも一新した。

  • 農業生産法人のローソンファームを全国23カ所に展開し、農業に足を踏み入れることで、ローソンの客層の拡大と、危機的状況にある日本の農業の変革を目指している。

  • Pontaから得られる一日1000万人の購買データと、勘や経験を掛け合わせることで、発注や商品開発の判断の精度を高めることができる。

1 / 5

【必読ポイント!】 驚きのスイーツ開発秘話

自らの舌で140種類の生クリームをチェック

AndreaNiga/iStock/Thinkstock

コンビニ各社のロールケーキブームの火つけ役は、ローソンの『プレミアムロールケーキ』だった。154円の売値で、このおいしさを実現したのは、商品本部本部長補佐を務める鈴木氏だ。デザートで競合に出遅れていた2009年当時、彼はメインターゲットを男性から女性にシフトするという大胆な決断を行った。鈴木氏が取り組んだのは、百貨店や専門店のスイーツを食べ慣れている女性ならではの声に耳を傾けることだった。一番多かったのは「生クリームがおいしくない」というもの。値段は少し上がるが、生クリームを変えてスケールメリットを活かし、百貨店や専門店のデザートよりは安いという新しいマーケットを作ろうと考えた。「最初はミルク感があるけれど、すごく軽いクリーム」という求める味を目指し、半年間、140種類のクリームを自らの舌でチェックした。おいしいクリームを作ることが肝だと考え、納得した味を巨大な流通網に供給できる、釧路の乳業メーカーにクリームの納品を頼み込んだという。おいしいクリームに気づいてもらえるスイーツとして選ばれたのは、ロールケーキだった。「有名店に負けない品質で、一本売りではなく一人前のものを作れば、世の中にない。」プレミアムロールケーキは、生地を巻くのもクリームを絞るのも、人の手で行われている。鈴木氏は、ふんわりとした繊細な生地にもこだわった。生地の温度、焼く時間、スピードなど、工場で何十回もラインテストを行った。

1日60万個が売れる超メガヒットに

当初、ターゲットを20代、30代の女性に絞るのはコンビニでは前代未聞で、鈴木氏は社内の猛反対に遭った。味だけでなくネーミングやパッケージも改良を重ね、役員会での試食という社内の意思決定の場がやってきた。社長がクリームを一口食べた直後に出てきたのは「うまいっ!」という一言だった。その後、役員全員のスタンディングオベーションとなった。これを自信にして、新商品のPRにも人海戦術で全力を尽くした。加盟店への試食のお願いに、社員や家族への優待の配布、そしてトレンドに敏感な女性たちが集まる場へ積極的に打って出た。「お客さまやお店の人に『これ、おいしいんだよね』ということが伝わっていないと意味がない」という鈴木氏の信念の表れだ。その結果、プレミアムロールケーキは、売り切れ続出の反響やテレビCM、モンドセレクションの金賞受賞と相まって、最高で1日60万個が売れる超メガヒットとなった。女性が続々とローソンに足を運んだことで、コンビニスイーツのイメージも一新してしまったのだ。

2 / 5

そもそもコンセプトが違う『MACHI cafe コーヒー』

挽きたて、淹れたてのコーヒーで気持ちがアガる

Fuse/Thinkstock

ローソンでは、スタッフが淹れたコーヒーを受け取る対面販売形式をとっており、顧客が自分で機械を操作するセルフ式とは一線を画している。ローソンの『MACHI cafe コーヒー』をつくり上げたのは、商品本部本部長補佐の吉澤氏である。プロジェクト発足時、コーヒーメーカーに全部お願いする方法では競争に勝てないと吉澤氏は読んだ。競合他社がまねできないような商品、サービスをつくり、コーヒーを通じて会社を変えていきたいという思いがあったのだ。そんなとき、お客さまへのヒアリングで得たヒントはこれだった。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2707/4104文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2015.07.15
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

考えすぎる脳、楽をしたい遺伝子
考えすぎる脳、楽をしたい遺伝子
長沼毅
バカになれ!
バカになれ!
水野和敏
メイカーズ進化論
メイカーズ進化論
小笠原治
トヨタ生産方式の逆襲
トヨタ生産方式の逆襲
鈴村尚久
シャオミ 爆買いを生む戦略
シャオミ 爆買いを生む戦略
黎万強藤原由希(訳)
佐治敬三と開高健 最強のふたり
佐治敬三と開高健 最強のふたり
北康利
僕が18年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと
僕が18年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと
和田一郎
マネーと国家と僕らの未来
マネーと国家と僕らの未来
堀江貴文茂木健一郎金杉肇

同じカテゴリーの要約

【新】100円のコーラを1000円で売る方法
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
起業の天才!
起業の天才!
大西康之
経営者のための正しい多角化論
経営者のための正しい多角化論
松岡真宏
15秒!集客革命
15秒!集客革命
仲野直紀
ユニクロ
ユニクロ
杉本貴司
心理的安全性のつくりかた
心理的安全性のつくりかた
石井遼介
ローソン
ローソン
小川孔輔
ジョブ型人事の道しるべ
ジョブ型人事の道しるべ
藤井薫
組織と働き方の本質
組織と働き方の本質
小笹芳央
地頭力を鍛える
地頭力を鍛える
細谷功