本書の要点

  • リーダーシップ開発には、「普遍的なリーダーシップの資質が存在する」「リーダーシップは状況に左右される」「グループの欲求・ニーズに応えるファンクションを使うことで、リーダーシップを発揮できる」という3つのアプローチが存在する。

  • リーダーシップ・ファンクションは、タスクを明確にする/計画する/要約する/統制する/評価する/動機づけする/組織化する/模範となるという8つの行動である。

  • リーダーシップの旅は、「進んでリーダーとしての責任を引き受ける」という覚悟を持つことから始まる。

1 / 3

リーダーシップの3つのアプローチ

資質からのアプローチ

リーダーシップ開発には3つのアプローチがある。1つ目のアプローチは、普遍的なリーダーシップの資質が存在するという考え方がもとになっている。その資質は次の7種類である。やるべきことに立ち向かう「熱意」/人々の信頼をつくり出す「誠実さ」/立ち直りが早く、粘り強くもある「タフネス」/メンバーの成果に対して公平に処遇を与える「公明正大」/人への気配りや思いやりを包含した「温かさ」/うぬぼれを排除して、他者の意見に耳を傾ける「謙虚」/自信過剰にならない程度に自信を持つ「信頼」である。こうした資質はすべて後天的に開発することが可能だ。まずは、自分自身で各資質について、成長の進捗度合いを測ってみることを、著者はおすすめしている。

状況対応型アプローチ

2つ目のアプローチは、リーダーシップは状況に左右されるという考え方がもとになっている。この考え方は、仕事上での知識を重視している。技術的・専門的知識は権威へと結びつき、他者の信頼を生み出すと考えているのだ。絶えず状況変化が起きている自分の仕事の領域において、柔軟性を保ち続けることが大切だと、著者は考えている。

ファンクションからのアプローチ

©iStock.com/claudiobaba

3つ目のアプローチは、グループの欲求・ニーズに応えるファンクションを使うことで、リーダーシップを発揮できるというものだ。仕事のためにつくられた集団には、確実に共通した3つの欲求が存在する。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3523/4134文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2015.11.12
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

お客様の“気持ち”を読みとく仕事コンシェルジュ
お客様の“気持ち”を読みとく仕事コンシェルジュ
阿部佳
ドラマ思考のススメ
ドラマ思考のススメ
平野秀典
クリエイティブコンサルタントの思考の技術
クリエイティブコンサルタントの思考の技術
花塚恵(訳)ケヴィンダンカン
気仙沼ニッティング物語
気仙沼ニッティング物語
御手洗瑞子
#GIRLBOSS
#GIRLBOSS
ソフィア・アモルーソ阿部寿美代(訳)
人生の授業
人生の授業
木村達哉
大統領のリーダーシップ
大統領のリーダーシップ
ジョセフ・S.ナイ藤井清美(訳)
日本スターバックス物語
日本スターバックス物語
梅本龍夫

同じカテゴリーの要約

Z世代の頭の中
Z世代の頭の中
牛窪恵
一流のマネジャー945人をAI分析してわかった できるリーダーの基本
一流のマネジャー945人をAI分析してわかった できるリーダーの基本
越川慎司
世界標準の1on1
世界標準の1on1
スティーヴン・G・ロゲルバーグ本多明生(訳)
増補改訂版 フィードバック入門
増補改訂版 フィードバック入門
中原淳
完訳 7つの習慣
完訳 7つの習慣
スティーブン・R・コヴィーフランクリンコヴィージャパン(訳)
トリニティ組織
トリニティ組織
矢野和男平岡さつき(協力)
1分で話せ
1分で話せ
伊藤羊一
世界のマネジャーは、成果を出すために何をしているのか?
世界のマネジャーは、成果を出すために何をしているのか?
井上大輔
「仕事ができるやつ」になる最短の道
「仕事ができるやつ」になる最短の道
安達裕哉
部下をもったらいちばん最初に読む本
部下をもったらいちばん最初に読む本
橋本拓也