本書の要点

  • 運を強くする秘訣は、「切り替えを早くする」「運の強い人をマネる」ことである。夢を実現するためには、それを具体的な計画に落とし込み、失敗を恐れずにtry doing「~やってみる(実際に行動する)」の姿勢を持つことが大切だ。

  • 学びは、社会に笑顔と幸せをもたらすことにもつながる。「形あるものは壊れるが、学んだものは壊れない。だから今こそ学ぶのだ」というメッセージを、大人は子どもたちに伝え続けなければならない。

  • 失敗しても、前進するチャンスだと考え、悔しさを糧に挑戦を続けることが大切だ。

1 / 4

往時渺茫(おうじびょうぼう):過ぎ去った昔は夢のように

母が僕にくれた武器

著者は奈良の田舎で育ち、小学校ではほとんど勉強らしい勉強をしなかった。将来は学校の先生か作家になりたいと考え、高校は大阪の私立校へ進学した。平均80点の英語のテストで60点をとっても著者の母親はこう言ったという。「お前、すごいな。アメリカ人ちゃうか?」英語がよくできることを母親に褒められ続けたことで、著者は「自分の武器は英語」だと考え、英語の先生になるという夢を実現することができた。親にとって、子どもの長所をひたすら褒めて伸ばすことはとても大切だ。

小4で悟った人生の真理

小学4年生のあるとき、友達の「死んだらどうなるんやろな」という言葉をきっかけに、著者は「死んだら無になる」ということに気付き、大きな衝撃を受けた。その後、交通事故で九死に一生を得たのを境に、「今までの消極的な自分のままでは損だ」と考えたという。死を意識したことで、おとなしくて女の子に泣かされるような存在から、級長に立候補するなど、何事にも積極的な自分に変わっていった。

ネガティブな批判をはね返すヒント

著者が本を出版し、ブログを書いていると、好意的なコメントがほとんどであったが、批判的なコメントが寄せられることもあった。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3355/3889文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2015.11.16
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

お客様の“気持ち”を読みとく仕事コンシェルジュ
お客様の“気持ち”を読みとく仕事コンシェルジュ
阿部佳
クリエイティブコンサルタントの思考の技術
クリエイティブコンサルタントの思考の技術
花塚恵(訳)ケヴィンダンカン
ドラマ思考のススメ
ドラマ思考のススメ
平野秀典
研修・セミナー講師が企業・研修会社から「選ばれる力」
研修・セミナー講師が企業・研修会社から「選ばれる力」
原佳弘
ポジティブの教科書
ポジティブの教科書
武田双雲
英国超一級リーダーシップの教科書
英国超一級リーダーシップの教科書
ジョン・アデア酒井正剛(監修)高橋朗(訳)
#GIRLBOSS
#GIRLBOSS
ソフィア・アモルーソ阿部寿美代(訳)
minimalism
minimalism
ジョシュア・フィールズ・ミルバーンライアン・ニコデマス吉田俊太郎(訳)

同じカテゴリーの要約

ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
堀田秀吾
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
1つの習慣
1つの習慣
横山直宏
精神科医が教える! 心がスッと軽くなる93の処方箋
精神科医が教える! 心がスッと軽くなる93の処方箋
樺沢紫苑
社会は、静かにあなたを「呪う」
社会は、静かにあなたを「呪う」
鈴木祐
DIGITAL STANCE スマホに支配されない生き方
DIGITAL STANCE スマホに支配されない生き方
ピョートル・フェリクス・グジバチ
不機嫌を飼いならそう
不機嫌を飼いならそう
藤野智哉
時間・自己・幻想
時間・自己・幻想
マルクス・ガブリエル大野和基(インタビュー・編)月谷真紀(訳)
不条理な世の中を、僕はこうして生きてきた。
不条理な世の中を、僕はこうして生きてきた。
宮下友彰
無料