あれか、これかの表紙

あれか、これか

「本当の値打ち」を見抜くファイナンス理論入門


本書の要点

  • ファイナンス思考の第一原則は、価格と価値を分けて考え、価値の見極めに軸足を移すことである。

  • モノの価値を、それを生み出すコストの積み上げだけで決めることはできない。

  • すでに存在しているモノの市場価格を参考に価値を見出そうとするのは危険である。現在の相場が本当に妥当なものなのか疑わしいし、そもそも前例がない場合に対応できない。

  • ファイナンスは、モノの価値をキャッシュ(現金)ではなくキャッシュフロー(お金の流れ)によって定める。そのため、将来生み出すキャッシュフローの総額が多いものほど高い価値がある。

1 / 2

モノの価値はどこにあるのか

価格に惑わされず、そのモノの価値を見極めよ

batuhanozdel/iStock/Thinkstock

一般的に、人々は買い物や取引をする際、価格を見比べて損得を判断しがちである。「こちらのほうが価格が安いからお得だ」とか「あっちのほうが値段が高いから、価値も高いに違いない」というように、価格同士の比較が価値判断の基準となっている。だが、価格だけを見比べても正しい判断はできない。正しく意思決定をするためには、そのモノの持つ本当の価値を明らかにしなければならない。これがファイナンスの考え方である。1つ例を挙げよう。2008年のリーマンショック直後、世界中のほぼすべての株価が下落してしまった。この急落に恐れをなした投資家たちは、次々と手元の株式を売り払った。そんな中、世界一の投資家ウォーレン・バフェットが率いるバークシャー・ハサウェイ社は、ゴールマン・サックス・グループが発行した優先株式と新株予約権を、無謀にも一手に引き受けた。その後、ゴールドマン・サックスの株価は回復し、バフェットは優先株の投資では16.4億ドル、新株予約権では13億ドルという巨額の利益を手にした。バフェットにとって、リーマンショック直後のゴールドマン・サックスの株価は本来の価値よりも低いものに映っていた。だからこそ、世界中でパニック売りが行われる中で、1人だけ「買い」という選択をしたのだ。価格という目に見えるものにどうしても人はとらわれがちになるが、正しい意思決定は「価格と価格」を比較する視点ではなく、「価格と価値」の両方を見渡す視点からしか生まれない。このように、ファイナンス思考の第一原則は、価格と価値を分けて考え、価値の見極め(価値評価)に軸足を移すことなのである。

原価からではモノの価値はわからない

価値の考え方は、大きく分けて3つある。コスト・アプローチ(原価法)、マーケット・アプローチ(取引事例比較法)、そしてファイナンスだ。コスト・アプローチとは、それにかかった費用の総和で値段を決めるという思考法である。たとえば銀座にあるカフェのコーヒーの値段が高い理由について、コスト・アプローチは銀座の地価の高さをその要因として挙げる。「地価が高いため家賃も高くなり、カフェの運営コストも高くなる。だから必然的にコーヒー1杯の値段も高くなる」というわけだ。しかし現実問題として、世の中にあるものの大半の値段は、コストだけで決まっているわけではない。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3378/4380文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2016.06.27
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

馬を飛ばそう
馬を飛ばそう
ケヴィン・アシュトン門脇弘典(訳)
起業するならもっと数字で考えなきゃ!
起業するならもっと数字で考えなきゃ!
香川晋平
いつも余裕で結果を出す人の複線思考術
いつも余裕で結果を出す人の複線思考術
齋藤孝
「感動」ビジネスの方程式―「おもてなし」を凌駕する驚異の手法
「感動」ビジネスの方程式―「おもてなし」を凌駕する驚異の手法
杉元崇将
「やさしさ」という技術
「やさしさ」という技術
ステファン・アインホルン池上明子(訳)
ビジネスを「先読み」する人の日本経済史の読み方
ビジネスを「先読み」する人の日本経済史の読み方
小宮一慶
ハーバード あなたを成長させるフィードバックの授業
ハーバード あなたを成長させるフィードバックの授業
花塚恵(訳)ダグラス・ストーンシーラ・ヒーン
逃げる自由
逃げる自由
為末大

同じカテゴリーの要約

【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
山口貴大(ライオン兄さん)
株で儲けたきゃ「社長」を見ろ!
株で儲けたきゃ「社長」を見ろ!
田端信太郎
きみのお金は誰のため
きみのお金は誰のため
田内学
世界最強の米国株で始める株の教科書
世界最強の米国株で始める株の教科書
PAN
本当の自由を手に入れる お金の大学
本当の自由を手に入れる お金の大学
両@リベ大学長
となりの億万長者が17時になったらやっていること
となりの億万長者が17時になったらやっていること
嶋村吉洋
親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?
親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?
橘玲
今さら聞けない 投資の超基本
今さら聞けない 投資の超基本
泉美智子奥村彰太郎(監修)
わが投資術
わが投資術
清原達郎
FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます
FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます
サバンナ 八木真澄ほんださん(本多遼太朗)