1時間でわかるイーサリアム入門

~ビットコインに次ぐ仮想通貨をゼロから学ぶ~
未読
1時間でわかるイーサリアム入門
1時間でわかるイーサリアム入門
~ビットコインに次ぐ仮想通貨をゼロから学ぶ~
未読
1時間でわかるイーサリアム入門
出版社
出版日
2017年12月22日
評点
総合
4.0
明瞭性
4.5
革新性
3.5
応用性
3.5
要約全文を読むには会員登録ログインが必要です
ログイン
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

ビットコインの登場から約10年。SBI、GMOなどのIT大手がマイニングに乗り出すなど、仮想通貨は一般的にも浸透してきた印象がある。

仮想通貨というとビットコインばかりが取り沙汰されがちだ。しかし世の中には1000種類以上もの仮想通貨が存在している。仮想通貨はリアルな紙幣やコインをもたないものの、法的にも認められているれっきとした「通貨」だ。そのなかで現在勢いを急速に増しているのが「イーサリアム(ETH)」である。

イーサリアムは取引開始が2015年という、非常に若い通貨だ。しかしその成長度や安定感はビットコインを凌ぐほどであり、取引量も多い時で1日20億ドル超と、ビットコインを上回ることもある。現にこの2つの通貨で、仮想通貨市場の時価総額の約7割を占めているという。

本書はこの新しく注目度の高い仮想通貨イーサリアムについて、基礎から教えてくれる教科書である。非常にわかりやすく、かつ丁寧に書かれていて、入門書としてこれ以上のものはないだろう。ページ数も100ページに満たないため、すきま時間にさらりと読める。まさにタイトルのごとく「1時間でわかる」はずだ。

イーサリアムについて知りたい人はもちろんのこと、これから「仮想通貨デビュー」をしたい人にもおすすめである。投資方法についてのハウトゥも、詳しく説明されている。

今後さらに進化し、存在感を高めていくであろう仮想通貨。本書でその基礎を学んでみてはいかがだろうか。

ライター画像
矢羽野晶子

著者

小田 玄紀(おだ げんき)
株式会社ビットポイントジャパン ファウンダー。
1980年生。東京大学法学部卒業。大学在籍時に起業し、後に事業を売却した資金を元にマッキンゼー出身者らと共に投資活動を始める。「頑張る人が報われる」をコンセプトにして起業家や社会起業家の事業立上げ・経営支援を行う。株式、FX、債券などの投資にも精通し、仮想通貨取引にも携わる。2016年3月に上場会社子会社として初の仮想通貨取引所であるBitpointを立上げ、同社代表取締役に就任する。

後藤田 隼人(ごとうだ はやと)
株式会社インロビ 代表取締役。
1987年生。法政大学法学部卒。大学卒業後、株式会社エルテスに入社。執行役員として営業、事業開発、マーケティングなどを担当。株式上場までの礎を築く。2014年に株式会社インロビを創業。仮想通貨取引所の比較サイト「ビットコインラボ」などを運営。

本書の要点

  • 要点
    1
    イーサリアムはビットコインに次いで注目度の高い仮想通貨であり、最近では大企業も活用しはじめている。
  • 要点
    2
    イーサリアム最大の特徴は「スマートコントラクト」だ。ブロックチェーン上に契約を直接載せ、銀行や証券会社などの中央管理者を通さずに、自動的に契約内容を履行させることができる。
  • 要点
    3
    少額から購入でき、1年365日、昼夜を問わず売買できるイーサリアムは、初心者でも簡単に投資を始められる。しかし仮想通貨は価格変動が激しく、リターンもリスクも高い。自分の投資レベルに合った方法で投資するべきだ。

要約

【必読ポイント!】 スマートコントラクト

イーサリアム――ビットコインに次ぐ仮想通貨
BackyardProduction/iStock/Thinkstock

仮想通貨といえば「ビットコイン」を思い起こす人が多い。だが現在「イーサリアム」がビットコインを超える機能をもつ仮想通貨として、急速に存在感を強めている。時価総額も第1位のビットコイン(15兆円)に次ぎ、第2位(5兆円)につけている。

仮想通貨は「本物ではない」というイメージをもたれがちだが、日本円など法定通貨と同じように、決済や送金に使うことができる。日本でも正式な支払い手段として認められており、法律では「その他の通貨と同等の財産価値をもつ」「インターネットを通じてやりとりできる通貨」と定義されている。

いま仮想通貨は約1000種類以上も存在する。なかでも有名なビットコインは、もはや法定通貨の米ドルのような存在で、すべての仮想通貨の基軸となっている。ビットコイン以降に誕生した仮想通貨は、ビットコインに新たな技術を加え差別化を図った「進化系」であり、イーサリアムもそのひとつだ。

イーサリアムでは、主に次の4つのことが可能である。まずプラットフォームとしての利用で、ブロックチェーンを使ったアプリケーション開発ができる。実際イーサリアムではこのプラットフォーム利用がとても多い。

次に投資だ。国内のほとんどの仮想通貨取引所で取扱いがあるため、簡単にイーサリアムは売買できる。

また決済もできる。しかもイーサリアムはビットコインよりも決済スピードが早い。これは店舗にとって好ましいことだ。イーサリアム決済が普及すれば、さらにその価値は向上するだろう。

そして送金だ。銀行で海外送金をすると1回2500~4000円程度の手数料をとられるが、仮想通貨ならこの送金手数料がとても安い。そのため少額の送金や寄付に適しているといえる。

イーサリアム最大の特徴「スマートコントラクト」
8vFanI/iStock/Thinkstock

イーサリアム最大の特徴に「スマートコントラクト」がある。スマートコントラクトとは読んで字のごとく、契約を賢くおこなう技術のことだ。ビットコインとの違いもここにある。

ビットコインは誰がいくら売買したかという「取引記録」をブロックチェーン上に記録する。対してイーサリアムは取引でおこなわれる「契約内容」を記録するため、契約を自動的に実行することができる。たとえば飲料の自動販売機は、「(必要な)お金を投入する」「(欲しい飲料の)ボタンを押す」という条件を満たすと、取り出し口から飲料が出てくる。スマートコントラクトもこれと同じで、設定した契約内容に従い、それが満たされたら自動的に実行されるのだ。

スマートコントラクトのポイントは、中央管理者を介さずに契約内容を執行できる点にある。従来は銀行、証券会社などの中央管理者が情報を守秘・管理していた。しかしブロックチェーンの特性上、契約内容は不特定多数のコンピュータやサーバ上に分散して記録されるため、内容の改ざんは難しい。不特定多数の目にふれることで、その監視がセキュリティになるというわけだ。この仕組みにより、これまで管理に要していたコストと時間を省くことができる。

スマートコントラクトを利用したプロジェクト

イーサリアムのスマートコントラクトは、誰でもブロックチェーンを利用して構築することができる。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2833/4178文字
会員登録(7日間無料)

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2018.08.05
Copyright © 2024 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
テクノロジー・スタートアップが未来を創る
テクノロジー・スタートアップが未来を創る
鎌田富久
未読
物流は世界史をどう変えたのか
物流は世界史をどう変えたのか
玉木俊明
未読
シャルマの未来予測
シャルマの未来予測
ルチル・シャルマ川島睦保(訳)
未読
モビリティー進化論
モビリティー進化論
アーサー・ディ・リトル・ジャパン
未読
RPAの威力
RPAの威力
安部慶喜金弘潤一郎
未読
常勝キャプテンの法則
常勝キャプテンの法則
サム・ウォーカー近藤隆文(訳)
未読
エンジェル投資家
エンジェル投資家
高橋信夫(訳)滑川海彦(訳)ジェイソン・カラカニス孫泰蔵(日本語版序文)
未読
競争と協調のレッスン
競争と協調のレッスン
アダム・ガリンスキーモーリス・シュヴァイツァー石崎比呂美(訳)
未読
法人導入をお考えのお客様