脳を最適化すれば能力は2倍になるの表紙

脳を最適化すれば能力は2倍になる


本書の要点

  • ドーパミンは、目標を達成したときだけでなく、目標を設定したときにも分泌される。短期間で実現可能な目標を立てて、一つひとつクリアしていくのがおすすめだ。

  • 朝起きてからの2~3時間は「脳のゴールデンタイム」と呼ばれる時間帯であり、仕事の効率が3倍ほどにもなる。この時間帯を有効活用したいなら、セロトニンを活性化させるとよい。

  • アイデア力を高めるには、好奇心を刺激して、シータ波を出すのが効果的だ。ランチでは、積極的に新しい店を開拓し、好奇心を刺激しよう。

1 / 4

働き方と脳の関係

人生を変える7つの脳内物質

文響社提供

人間の脳には100以上もの脳内物質が存在する。

本書ではそれらのうち、ドーパミン、ノルアドレナリン、アドレナリン、セロトニン、メラトニン、アセチルコリン、エンドルフィンの7つを紹介する。この7つはあなたのモチベーションや働き方を変え、さらには人生まで変えてくれる奇跡の物質だ。要約ではこの7つのうち、ドーパミン、セロトニン、アセチルコリンを活用した仕事術を取り上げる。

2 / 4

【必読ポイント!】 モチベーションを上げる「ドーパミン仕事術」

幸せになる方法は「ドーパミンを出す」こと

私たちが幸せを感じるのは、ドーパミン、オキシトシン、セロトニンが分泌されたときだ。

つまり、幸せは誰かからもらうものでも、どこかで手に入るものでもない。ドーパミンやオキシトシン、セロトニンを分泌させることによって、幸せな気分になれるのである。

ドーパミンが分泌されるのは、目標を達成したときだ。目標を達成すると、脳内でドーパミンが分泌され、幸福感に満たされる。さらに言えば、目標や計画を立てた時点で、すでにドーパミンは分泌されている。

ドーパミンの「報酬サイクル」が人を成長させる

文響社提供

やる気やモチベーションは、脳のほぼ真ん中にある小さな部位「側坐核(そくざかく)」が興奮したときにアップする。側坐核が興奮するのは、報酬をもたらす刺激を得たときだ。具体的には、楽しかったり、うれしかったり、仕事で何かを達成したり、人からほめられたり、人から愛されたりしたときである。

人間は充分な報酬をもらわないと、仕事をやる気にならない生き物だ。脳も同じで、ドーパミンは充分な報酬がないと働かない。脳にやる気を出させるためには、意図的に報酬を与える必要がある。

報酬とドーパミン分泌の関係はサイクル状になっている。特定の行動をとることで快感が得られると脳が学習し、さらなる快感を求めて同じ行動をとるようになる。しかも2度目の行動では、より大きな快感を得られるように工夫する。こうして「快感を得るための創意工夫」をくり返す過程で、多くのことを学び、自己成長するのだ。

この一連のサイクルを、ドーパミンの「強化学習」と呼ぶ。ドーパミンの強化学習は、人間のモチベーションアップや自己成長に不可欠なものだ。

ドーパミンを分泌させる7つのステップ

ドーパミンを分泌させるステップは7つから成る。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2639/3619文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2024.08.26
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

要領よく成果を出す人は、「これ」しかやらない
要領よく成果を出す人は、「これ」しかやらない
塚本亮
努力革命
努力革命
伊藤羊一尾原和啓
一日の休息を最高の成果に変える睡眠戦略
一日の休息を最高の成果に変える睡眠戦略
角谷リョウ
捨てる脳
捨てる脳
加藤俊徳
成功の法則100ヶ条
成功の法則100ヶ条
三木谷浩史
AIが答えを出せない 問いの設定力
AIが答えを出せない 問いの設定力
鳥潟幸志
20代の仕事の教科書
20代の仕事の教科書
藤尾允泰(監修)
働くということ
働くということ
勅使川原真衣

同じカテゴリーの要約

AI分析でわかった 仕事ができる人がやっている小さな習慣
AI分析でわかった 仕事ができる人がやっている小さな習慣
越川慎司
休息する技術
休息する技術
菅原道仁
新版 エスキモーに氷を売る
新版 エスキモーに氷を売る
ジョン・スポールストラ佐々木寛子(訳)
生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
堀田秀吾
限りある時間の使い方
限りある時間の使い方
オリバー・バークマン高橋璃子(訳)
イシューからはじめよ[改訂版]
イシューからはじめよ[改訂版]
安宅和人
「仕事ができるやつ」になる最短の道
「仕事ができるやつ」になる最短の道
安達裕哉
学びを結果に変える アウトプット大全
学びを結果に変える アウトプット大全
樺沢紫苑
仕事は初速が9割
仕事は初速が9割
越川慎司