森岡毅 必勝の法則の表紙

森岡毅 必勝の法則

逆境を突破する異能集団「刀」の実像


本書の要点

  • 森岡毅氏が沖縄パークの構想を描いたのは2011年である。一度は構想が白紙になったものの、森岡氏は刀を創業し、再挑戦をした。類まれなる執念と独自の「数学マーケティング」のもと、25年に沖縄北部にジャングリアが誕生することとなる。

  • 数々のテーマパーク再生を支えたのは、森岡氏が築き上げた「数学マーケティング」による、独自の需要予測システムである。

  • 刀は人材育成において、「その人にしかない強み」を本人に意識させることを重視している。

1 / 3

【必読ポイント!】 挫折からの再始動

悲願のジャングリア、開業まで苦節13年

2025年、那覇空港から車で北に1時間強のエリアに、大自然をモチーフにしたテーマパーク「ジャングリア」が誕生する。マーケティング集団の刀が創業以来取り組んできたプロジェクトだ。総事業費は約700億円。敷地面積は東京ドーム12.8個分に及び、東京ディズニーランドやUSJを上回る。コンセプトは「パワーバカンス」。エキゾチックな沖縄の森と太陽、空気、風。都会では味わえない大自然で利用者が開放感に浸れることを重視した。森岡が沖縄パークの構想を最初に打ち出したのは、2011年にさかのぼる。P&Gからヘッドハンティングされた森岡は、USJの運営会社ユー・エス・ジェイに入社し、再建計画を立てた。新ファミリーエリアの建設、映画「ハリー・ポッター」エリアの開業に次ぐ第3弾として位置づけたのが、沖縄パークだ。狙いはアジアの需要の取り込みによる、アジア市場の攻略である。2015年春には構想を正式に国に伝え、国・県から同意をとりつけ、順調に進むはずだった。ところが、約1週間後に調印を控える中、急転直下で事態は変わる。ユー・エス・ジェイが米メディア大手コムキャストに約1800億円で買収されたのだ。

もっと見る
この続きを見るには...
残り4056/4586文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2025.01.26
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

人生の壁
人生の壁
養老孟司
楠木建の頭の中 戦略と経営についての論考
楠木建の頭の中 戦略と経営についての論考
楠木建
自分の価値のつくりかた
自分の価値のつくりかた
安田雅彦
営業してない相手から“契約したい”と言わせる マーケティングの全施策60
営業してない相手から“契約したい”と言わせる マーケティングの全施策60
田中龍之介
行動経済学BEST100
行動経済学BEST100
橋本之克
プレイングマネジャーの基本
プレイングマネジャーの基本
伊庭正康
ドンキはみんなが好き勝手に働いたら2兆円企業になりました
ドンキはみんなが好き勝手に働いたら2兆円企業になりました
吉田直樹森谷健史宮永充晃
会社はあなたを育ててくれない
会社はあなたを育ててくれない
古屋星斗

同じカテゴリーの要約

新版 エスキモーに氷を売る
新版 エスキモーに氷を売る
ジョン・スポールストラ佐々木寛子(訳)
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
小澤隆生 起業の地図
小澤隆生 起業の地図
北康利
15秒!集客革命
15秒!集客革命
仲野直紀
経営者のための正しい多角化論
経営者のための正しい多角化論
松岡真宏
ユニクロ
ユニクロ
杉本貴司
心理的安全性のつくりかた
心理的安全性のつくりかた
石井遼介
地頭力を鍛える
地頭力を鍛える
細谷功
起業の天才!
起業の天才!
大西康之
実践版 孫子の兵法
実践版 孫子の兵法
鈴木博毅