「内向的な人」の幸福戦略の表紙

「内向的な人」の幸福戦略


本書の要点

  • 相手と人間関係を作りたいなら、まずは目を合わせる、挨拶する、ニコッと笑う、頑張って話しかけるなどして、好意を見せることから始めよう。それができれば、うまく話せなくてもかまわない。

  • 環境や行動によって精神を安定させるには、体調を整える、波を作らない、「今」に集中する、の3つが有効だ。

  • 就職活動や転職活動においては、必ずしも売り込み上手である必要はない。誠実で真面目にやっていれば、あとは場数を踏むのみだ。

1 / 4

【必読ポイント!】 人間関係

人と長時間いると疲れてしまいます。

誰かと長時間一緒にいると疲れるのは当たり前だ。多かれ少なかれ気を遣うし、何を話そうかと考えを巡らせれば、脳はおのずと疲れる。よく知らない相手や遠慮が必要な相手ならなおさらだ。だから、人と長時間いると疲れるからといって悩む必要は全くない。疲れを感じるぐらい一緒に居るのは、単に長く一緒に居すぎているだけだ。長く一緒に居すぎると、「この人といると疲れるなあ」と錯覚してしまい、たとえ相性が悪くない相手であっても上手く行かなくなる可能性がある。人とうまくやりたいなら、相手によって一緒にいる時間を上手に調整しよう。オススメは「楽しくて、もうちょっと一緒に居たいけどな」と思うぐらいで切り上げることだ。その時間を超えて誰かと一緒に過ごさなければいけないときは、本を読んだり仕事をしたりと、自分だけの行動をする時間を設けるといいだろう。ただし、ごく稀に長時間一緒にいても疲れない相手もいる。そんな相手は運命の人だと思って、その出会いを大切にしてほしい。

人との距離を縮められません。

maroke/gettyimages

相手とアナタには快適な距離がある。もし、アナタが相手との距離を縮められないのであれば、それがアナタと相手にとってちょうどいい距離だからだ。だから、そもそも距離は無理に縮めなくても良いのである。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3557/4119文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2024.11.05
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.Copyright © 2024 精神科医 Tomy All Rights Reserved. <br>本文およびデータ等の著作権を含む知的所有権は精神科医 Tomy、株式会社フライヤーに帰属し、事前に精神科医 Tomy、株式会社フライヤーへの書面による承諾を得ることなく本資料の活用、およびその複製物に修正・加工することは堅く禁じられています。また、本資料およびその複製物を送信、複製および配布・譲渡することは堅く禁じられています。

一緒に読まれている要約

対人心理学BEST100
対人心理学BEST100
内藤誼人
「好き」を言語化する技術
「好き」を言語化する技術
三宅香帆
感情を出したほうが好かれる
感情を出したほうが好かれる
加藤諦三
歪んだ幸せを求める人たち
歪んだ幸せを求める人たち
宮口幸治
THE CULTURE PLAYBOOK 最強チームをつくる方法 実践編
THE CULTURE PLAYBOOK 最強チームをつくる方法 実践編
桜田直美(訳)ダニエル・コイル
幸せになりたければねこと暮らしなさい
幸せになりたければねこと暮らしなさい
樺木宏かばきみなこ(監修)
今さら聞けない 睡眠の超基本
今さら聞けない 睡眠の超基本
柳沢正史(監修)
なぜ4人以上の場になると途端に会話が苦手になるのか
なぜ4人以上の場になると途端に会話が苦手になるのか
岩本武範

同じカテゴリーの要約

ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
堀田秀吾
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
1つの習慣
1つの習慣
横山直宏
精神科医が教える! 心がスッと軽くなる93の処方箋
精神科医が教える! 心がスッと軽くなる93の処方箋
樺沢紫苑
社会は、静かにあなたを「呪う」
社会は、静かにあなたを「呪う」
鈴木祐
DIGITAL STANCE スマホに支配されない生き方
DIGITAL STANCE スマホに支配されない生き方
ピョートル・フェリクス・グジバチ
不機嫌を飼いならそう
不機嫌を飼いならそう
藤野智哉
時間・自己・幻想
時間・自己・幻想
マルクス・ガブリエル大野和基(インタビュー・編)月谷真紀(訳)
不条理な世の中を、僕はこうして生きてきた。
不条理な世の中を、僕はこうして生きてきた。
宮下友彰
無料