1 / 3
「心のネガティブさん」とは何か
「ネガティブさん」の正体
アナタの心の中に「ネガティブさん」は潜んでいないだろうか。ふとした瞬間、理由もなく姿を現すネガティブな感情は、容易には消えてくれない。ようやく忘れたと思っても、また別の「ネガティブさん」が顔を出す。
心のネガティブさんには2種類ある。1つは感情、もう1つは思考だ。
ネガティブな感情とは、何か起きた際に自動的に生じる感覚のうち、「怒」と「哀」にあたる。一度生まれたその感情は頭の中を支配し、アナタをじわじわと追い詰めていく。
一方のネガティブな思考とは、「自分なんてどうせ……」「なぜあんなことをしてしまったのだろう」「上手くいかなかったらどうしよう」といった自己嫌悪・後悔・不安などである。ひとたび思考が始まると、その考えを補強する記憶を次々と思い出し、ネガティブ思考が止まらなくなる。
「ネガティブさん」が現れる仕組み

どうして「心のネガティブさん」は現れるのだろうか。ここでも感情と思考に分けて考えてみる。




















