必読ベストセラーを超要約! ビジネス書大全の表紙

必読ベストセラーを超要約! ビジネス書大全

一生モノの仕事力が身につく名著100冊を1冊にまとめてみた

無料

本書の要点

  • 本書では、flier で紹介した100冊の要点を、「コミュニケーション」「習慣」「仕事・勉強術」「思考術・リーダーシップ」「お金」「社会・ライフ」「健康・メンタル」の7カテゴリに分けて紹介している。

  • 扱う書籍は、『孫子』『自省録』といった古典から『完訳 7つの習慣』『人を動かす』などのロングセラー、最新の話題書まで、多種多様である。

1 / 7

コミュニケーション

『1分で話せ』

本書では「1分で伝える」ためのプレゼンでの話し方を中心として、「伝わる話し方」を紹介している。そもそもプレゼンは「人を動かす」ために行うものだ。したがって、その目的を達成するために、根回しからアフターフォローまで、できることはなんでもやるべきだというのが、著者の主張だ。結論から話すのはビジネスの基本だが、では結論とは何なのか。こういった根本的な問題から、あえて上司に「突っ込ませる」などの応用的なテクニックまでを幅広く取り上げている。1分で伝えるためのテクニックは実践的なものばかり。たとえば、プレゼンにおいて「結論」「3つの根拠」という骨組みを意識すると相手に伝わりやすい。さらには、取引先の社長との商談や、会議の収拾がつかなくなってしまった場合など、ビジネスの場で直面しそうなさまざまなシーンが想定されているのもありがたい。プレゼンが苦手な人はもちろん、プレゼン力に自信を持っている人も、読めば新たな気づきを得ることができるだろう。

2 / 7

習慣

『完訳 7つの習慣』

Andrzej Rostek/gettyimages

全世界で4000万部以上を売り上げている間違いのないベストセラーであり、生き方を導くだけでなく、ビジネスの成功にもつながる人生哲学として、日本でも数多くのビジネスリーダーに愛されてきた一冊だ。著者が大事にするのは「人格主義」である。表面的な社交性などに手をつける前に、謙虚・誠実・勇気・勤勉・節制などにより内面を鍛え上げることで、長期的な成功に近づける。その土台づくりとして本書は、「私的成功」(自立する)、「公的成功」(他者と力を合わせて相互依存の関係を効果的に築く)、「再新再生」(自分自身の刃を研ぎ、他の習慣をさらに成長させる)という3ステップの習慣を、7つに分けて紹介している。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3749/4490文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2024.11.20
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

ビジネス心理学大全
ビジネス心理学大全
榎本博明
仕組み化がすべて
仕組み化がすべて
岩田圭弘
「ToDoリスト」は捨てていい。
「ToDoリスト」は捨てていい。
佐々木正悟
努力は仕組み化できる
努力は仕組み化できる
山根承子
「時間術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
「時間術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
小川真理子藤吉豊
こうやって頭のなかを言語化する。
こうやって頭のなかを言語化する。
荒木俊哉
言葉にする習慣
言葉にする習慣
さわらぎ寛子
無駄ゼロ!自分時間が増える 超・時短ハック
無駄ゼロ!自分時間が増える 超・時短ハック
鈴木真理子

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴