1つの習慣の表紙

1つの習慣

うまくいく人は、なぜ「これ」を大切にするのか


本書の要点

  • うまくいくための「1つの習慣」は、なにごとも「楽しむ」ことだ。

  • 内発的動機づけで働くと、仕事のパフォーマンスは確実に高まる。自律性・有能感・関係性の3つを意識して、内発的動機づけを育てよう。

  • 過去のできごとは変えられないが、そのできごとに対する「意味づけ」は変えられる。ネガティブな体験も「〇〇のせいで」ではなく「〇〇のおかげで」と言い換えることが大切である。

1 / 3

【必読ポイント!】 豊かな人生を叶える「1つの習慣」

「楽しむ人」の人生はうまくいく

この本の結論は「あらゆるものごとを楽しむ人こそ、結局、人生がうまくいく」である。うまくいくための究極の「1つの習慣」は、なにごとも「楽しむ」ことなのだ。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3484/3601文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2025.09.18
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
堀田秀吾
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
肩書がなくても選ばれる人になる
肩書がなくても選ばれる人になる
有川真由美
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
休養ベスト100
休養ベスト100
加藤浩晃
不条理な世の中を、僕はこうして生きてきた。
不条理な世の中を、僕はこうして生きてきた。
宮下友彰
しんどい世の中でどうすれば幸せになれますか?
しんどい世の中でどうすれば幸せになれますか?
橘玲樺山美夏
一流の研究者たちが教える 快眠の科学
一流の研究者たちが教える 快眠の科学
伊藤和弘三島和夫(監修)

同じカテゴリーの要約

ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
堀田秀吾
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
1つの習慣
1つの習慣
横山直宏
精神科医が教える! 心がスッと軽くなる93の処方箋
精神科医が教える! 心がスッと軽くなる93の処方箋
樺沢紫苑
社会は、静かにあなたを「呪う」
社会は、静かにあなたを「呪う」
鈴木祐
DIGITAL STANCE スマホに支配されない生き方
DIGITAL STANCE スマホに支配されない生き方
ピョートル・フェリクス・グジバチ
不機嫌を飼いならそう
不機嫌を飼いならそう
藤野智哉
時間・自己・幻想
時間・自己・幻想
マルクス・ガブリエル大野和基(インタビュー・編)月谷真紀(訳)
不条理な世の中を、僕はこうして生きてきた。
不条理な世の中を、僕はこうして生きてきた。
宮下友彰
無料