トヨタの強さの秘密 の表紙

トヨタの強さの秘密

日本人の知らない日本最大のグローバル企業


本書の要点

  • トヨタの強さの秘密は、有名なトヨタ生産方式(TPS)にあるのではなく、トヨタ流の製品開発(TPD)にある。このTPDを代表する有名なノウハウが、主査制度だ。

  • すべての関連部署と連携をとりつつ、開発に携わる人々の能力を最大限に引き出すのが主査の役目である。

  • 主査になるためには、複数分野の専門知識を持っているうえで、それらを統合して新しい価値を生み出す人材にならなければならない。

1 / 3

【必読ポイント!】 トヨタの強さの秘密

西の生産、東の開発

stanciuc/iStock/Thinkstock

愛知県の国道248号線を岡崎市から豊田市のほうへ北に向かってクルマで走って行くと、「論地が原」と呼ばれる地域がある。その論地が原の真ん中の小高い平山にあるのがトヨタ自動車の本社だ。論地が原はかつて、盗賊や追い剥ぎが跋扈(ばっこ)していた地域であったが、そこから売り上げ27兆5000億円、営業利益2兆8000億円の会社が生まれた。当然、当初から資金や技術が豊富にあったわけではない。しかし彼らには情熱と、ある種の確固たる信念を持っていたからこそ、ここまでの成功を収めることができた。トヨタの構造は大きく2つに分けられる。国道248号線の西側にあるクルマの生産部門と、東側にある開発部門だ。このうち、西側の生産部門のノウハウである、いわゆる「トヨタ生産方式(TPS)」については有名だろう。ジャスト・イン・タイム、自働化、カンバン、アンドン、多能工、5S(整理、整頓、清潔、清掃、躾)、QC(Quality Control)、サークル(製品管理サークル)、VA(Value Analysis)といった手法は、これまで多くのトヨタ関連本で解説されてきた。そのため、一般的に国内でトヨタといえば、このTPSのイメージが強い。一方、東側で行われているのは、「トヨタ流の製品開発(TPD)」である。実は、現在のトヨタの強さの秘密はこのTPDのほうにある。TPDで行っているのは、製品の「設計情報」の作成だ。東側のPTDで企画、設計、開発、試作、試験を経て完成した設計情報が、西側に渡され、TPSに基づいて、クルマという形にアウトプットされる。このTPDを代表する有名なノウハウが、主査制度(現在のチーフエンジニア制度)である。

主査はオーケストラの指揮者のようなもの

cyano66/iStock/Thinkstock

主査は、担当する製品に関するすべての事柄に責任を持つ。まず、(1)市場、顧客・非顧客、競合の情報、(2)技術の情報、(3)

もっと見る
この続きを見るには...
残り3417/4233文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2016.07.21
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

日本人の知らないHONDA
日本人の知らないHONDA
依田卓巳(訳)ジェフェリー・ロスフィーダー
バリアバリュー
バリアバリュー
垣内俊哉
男性上司の「女性は気がきくね」はなぜ地雷なのか?
男性上司の「女性は気がきくね」はなぜ地雷なのか?
齋藤直美
国宝消滅
国宝消滅
デービッド・アトキンソン
すごい差別化戦略
すごい差別化戦略
大﨑孝徳
「感動」ビジネスの方程式―「おもてなし」を凌駕する驚異の手法
「感動」ビジネスの方程式―「おもてなし」を凌駕する驚異の手法
杉元崇将
企業家としての国家
企業家としての国家
マリアナ・マッツカート大村昭人(訳)
風と共に去りぬ
風と共に去りぬ
マーガレット・ミッチェル荒このみ(訳)

同じカテゴリーの要約

新版 エスキモーに氷を売る
新版 エスキモーに氷を売る
ジョン・スポールストラ佐々木寛子(訳)
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
【新】100円のコーラを1000円で売る方法
永井孝尚
小澤隆生 起業の地図
小澤隆生 起業の地図
北康利
15秒!集客革命
15秒!集客革命
仲野直紀
経営者のための正しい多角化論
経営者のための正しい多角化論
松岡真宏
ユニクロ
ユニクロ
杉本貴司
心理的安全性のつくりかた
心理的安全性のつくりかた
石井遼介
地頭力を鍛える
地頭力を鍛える
細谷功
起業の天才!
起業の天才!
大西康之
実践版 孫子の兵法
実践版 孫子の兵法
鈴木博毅