世界一やさしい「才能」の見つけ方の表紙

世界一やさしい「才能」の見つけ方

一生ものの自信が手に入る自己理解メソッド


本書の要点

  • 才能のない人などいない。ただ自分の才能に気づいていないだけだ。

  • 才能とは「つい、やってしまうこと」だ。一見短所に見えるような才能であっても、活かす環境さえ整えれば、必ず輝かせることができる。

  • 5つの質問を使って、自分の才能を見つけよう。

  • 自分の才能を見つけた後で、それを活かすために必要なスキルや技術を身につけるべきだ。

1 / 4

誰にでも必ず才能はある

才能を見つけるための非常識な方法

Olga Strelnikova/gettyimages

この本は、「あなただけの才能を見つけることで“一生ものの自信”を手に入れる方法」を紹介する。多くの人は、大人になるまでに短所を指摘され続け、「自分には才能なんてない」と自信をなくしている。だが、今後は一切、短所を克服しようとする必要はない。やるべきことは、自分の才能を見つけ出し、活かすことだけだ。本書の内容は、これまでの常識とは異なると感じられるだろう。だが、この方法によって、多くの人が自分の才能を見つけ、自信をつけ、収入も人間関係も上向きに、人生までもが良い方向へと動き出したという実績がある。著者自身の人生が好転したのも、自分の才能を見つけてからだ。コンビニのアルバイトすらクビになってしまい、すっかり自信をなくしていた著者は、自分の才能を見つけ、正しく生かす方法を身につけることで、変わることができた。才能を見つけると、考え方や生き方、そして人生までもが大きく変わってしまう。それは、才能を見つけることは、本当の自分を肯定することにほかならないからだ。自分には才能などないと思っている人にでも、必ず才能はある。ただそれに気づいていないだけだ。では、あなたの才能を最短で見つけて輝かせる方法を解説していこう。

2 / 4

なぜ才能に気づける人と気付けない人がいるのか

見つけ方を学んでいないから、才能が見つからない

才能は天が一部の人にだけ与えるもののようなイメージがある。そのためか、才能の見つけ方を教わる機会は少ない。多くの人は自分の才能に気づかないまま、あっという間に人生を終えてしまう。著者はこれまでの経験から、すべての人に才能はあると断言する。才能を見つけずに生きている人は、陸にいる魚のようなものだ。自分の才能がどんな場所で活きるかを知っているだけで、出せる成果も自信も、人生の自由度までもが大きく変わる。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3253/4035文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2023.05.22
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

自分を知る練習
自分を知る練習
土谷愛
自信をつける習慣
自信をつける習慣
内藤誼人
これから市場価値が上がる人
これから市場価値が上がる人
北野唯我
いつも幸せそうな人の小さな習慣
いつも幸せそうな人の小さな習慣
有川真由美
言いにくいことが言えるようになる伝え方
言いにくいことが言えるようになる伝え方
平木典子
もしアドラーが上司だったら
もしアドラーが上司だったら
小倉広
否定しない習慣
否定しない習慣
林健太郎
心配しないこと
心配しないこと
アルボムッレ・スマナサーラ

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴