SHO-TIME2.0の表紙

SHO-TIME2.0

大谷翔平 世界一への挑戦


本書の要点

  • マイク・トラウトは歴代のスター選手に引けをとらない逸材だ。そんなトラウトはエンゼルスでともにプレーしたいと、大谷翔平の入団を熱望する。

  • 大谷翔平のWBC出場を、エンゼルスも快く承諾した。そして大谷翔平のいる侍ジャパンは順調に勝ち進み、マイク・トラウト率いるアメリカと決勝の舞台で激突する。

  • 大谷翔平をチームに引き留めるには、年俸だけでなく勝つことも重要だった。大谷翔平は勝てるチームを求めてドジャースへ移籍する。そして、スポーツ界を揺るがす金額がドジャースから提示された。

1 / 4

もう一つの物語

東海岸の天才

「これは大事なことなんだよ。僕自身、初出場の機会を逃しているから、今回は逃すわけにはいかないと思うんだ」。WBC(ワールドベースボールクラシック)の出場についてこう語ったのはマイク・トラウト。エンゼルスを代表する、偉大な野球選手である。父親のジェフ・トラウトはアメリカ東海岸、デラウェア州立大学で二塁手をしていた。決して恵まれた体格とは言えないが、1983年ドラフト5巡目でミネソタ・ツインズに指名される。しかしメジャー昇格の壁は厚く、夢を諦め教師となる。彼のチームメイトにはグレッグ・モーハートがいた。モーハートもまた、メジャーに昇格することはなかったが、ジェフとは違い、球界に残ってスカウトとして働き続けた。そして2008年、エンゼルスのスカウトとして活動していたころ、ニュージャージー州にいたある若手外野手の噂を耳にした。「トラウト」という珍しい名前に、モーハートはかつてのチームメイトの親戚か何かだろうかと考えた。親戚どころか、ジェフの息子、マイク・トラウトだったのである。モーハートはマイク・トラウトの素質に驚いた。俊敏さと強靭さを兼ね備えた圧倒的な才能。それはかつてマイナー時代に対決した、メジャーを代表するスターたちを彷彿とさせるものだった。

トラウト旋風

Dmytro Aksonov/gettyimages

その才能に惚れ込んだモーハートは、すぐさまエンゼルスにもトラウトのことを話した。エンゼルスはこの輝かしい未来が約束された若者に、他のチームが注目していないことを喜んだ。エンゼルスは見事、マイク・トラウトの指名に成功。一方、この男を見逃した21球団は、すぐに後悔することとなる。トラウトは20歳になる直前にメジャー昇格を果たし、苦戦した最初のシーズンを除いて、破竹の勢いで旋風を巻き起こした。凄まじい打棒で本塁打を重ねるばかりでなく、持ち前の快足を生かして盗塁も増やしていく。メジャーリーグ史上、新人選手が30の本塁打と40盗塁を同時に達成したのは初めてだった。その後もトラウトは活躍を続け、その名が球史に残るのは確実と思われた。しかし、彼の人生にはあるものが欠けていた。エンゼルスは地区優勝すら果たせずにシーズンを終えることが常態化していたのだ。トラウトは偉大な実績を残しながら、野球界の外では無名のままだったのである。それでもトラウトはエンゼルスの未来が明るいと信じていた。このチームで優勝したい。そんな願いをずっと持っていたのだ。そんなトラウトがエンゼルスでともにプレーしたいと考えていた人物がいた。それが大谷翔平である。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3701/4761文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2024.05.11
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

信じ切る力
信じ切る力
栗山英樹
住まい大全
住まい大全
平松明展
人間関係ってどういう関係?
人間関係ってどういう関係?
平尾昌宏
急成長を導くマネージャーの型
急成長を導くマネージャーの型
長村禎庸
崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男
崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男
大田黒奉之(訳)レジー・フィサメィ
世にもあいまいなことばの秘密
世にもあいまいなことばの秘密
川添愛
仕事の辞め方
仕事の辞め方
鈴木おさむ
素直な心になるために
素直な心になるために
松下幸之助

同じカテゴリーの要約

Z世代の頭の中
Z世代の頭の中
牛窪恵
生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
すばらしいクラシック音楽
すばらしいクラシック音楽
車田和寿
愛される書店をつくるために僕が2000日間考え続けてきたこと キャラクターは会社を変えられるか?
愛される書店をつくるために僕が2000日間考え続けてきたこと キャラクターは会社を変えられるか?
ハヤシユタカ
町の本屋はいかにしてつぶれてきたか
町の本屋はいかにしてつぶれてきたか
飯田一史
移動と階級
移動と階級
伊藤将人
【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方
山口貴大(ライオン兄さん)
なぜ働いていると本が読めなくなるのか
なぜ働いていると本が読めなくなるのか
三宅香帆
新しい階級社会
新しい階級社会
橋本健二
実はおもしろい古典のはなし
実はおもしろい古典のはなし
三宅香帆谷頭和希