本書の要点

  • 先延ばしとは、人生で最も重要な今日を無視することである。自分が先延ばしをしてしまう理由を明確にすれば、適切な対策をとることができる。

  • 今この瞬間は、あなたが持っている唯一の時間である。過去にこだわり、未来について心配していると、現在の価値は失われる。今この瞬間を大切にすればするほど人生は豊かになる。

  • 後悔しない人生をおくるためには、長期的なビジョンも重要だ。今日したことを継続したら、5年後には目標に到達できるか、自分自身に問いかけてみよう。

1 / 4

生産性の本質を理解する

生産性の定義を明確にする

Nuthawut Somsuk/gettyimages

時間を有効に使うために、より生産的になるにはどうしたらいいだろうか。まずは、「生産的になる」という意味を明らかにする必要がある。著者は生産性を「楽しいと思うことや有意義だと感じることをして、その一方で大切な人と一緒に過ごすこと」と定義する。つまり、あなたが無意味だと感じることに時間を費やして、できれば他の場所で他の人と他のことをしたいと願っているなら、時間は有効に使えていないということだ。ただし、取り組んでいることに楽しさを見いだせなくても、そこに意味を見いだすことは可能だ。たとえば、つらい仕事でも、それで家族を養うことができたり、人の生活の役に立てている実感があったりすれば、それは生産的な行動になる。やりたいことだけをやるだけが有効な時間の使い方ではない。次に重要なのは、有意義な人間関係を築くことである。末期患者の心理を記録した看護師によると、死を目前にした人たちに共通する大きな後悔のひとつは、大切な人とふれあう時間が少なかったことだ。もし今日死ぬとしたら、誰との関係が疎遠になっていたことを後悔するだろうか。もう一つの重要なことは、仕事でもプライベートでも、楽しいと思える行動をすることである。本当に楽しいと思える活動をしていると、時間の経過を忘れる。それは、心から満足する方法で生産性を高めている証だ。時間をうまく使いこなすということは、仕事に意味を見いだし、有意義な人間関係を築き、ワクワクするような趣味を持っていることである。では、今日あなたが取り組むべき、有意義なことはなんだろうか。

変動する時間の価値を理解する

後悔しない時間の使い方とは、時間を管理することではない。なぜなら、1時間の価値は変動するからだ。たとえば、朝にエネルギーが満ち溢れている人にとって、朝の1時間は夜の1時間の2〜3倍の価値に匹敵する。生産性は時間の有無だけではなく、その時間のエネルギー量とも関係しているということだ。また、1時間の価値は課題へ専念することによって高めることができる。集中したいことがあるのに、5分ごとにスマートフォンを見ていたら、1時間の価値は低くなる。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3558/4467文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2024.10.01
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

なぜ、あの人は仕事ができるのか?
なぜ、あの人は仕事ができるのか?
田尻望
はかどる技術
はかどる技術
鈴木邦成
「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?
「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?
今井むつみ
上機嫌のつくりかた
上機嫌のつくりかた
植西聰
休養学
休養学
片野秀樹
やりたいことができる私になる自信貯金
やりたいことができる私になる自信貯金
有川真由美
センスいい人がしている80のこと
センスいい人がしている80のこと
有川真由美
もっとすごい脳の使い方
もっとすごい脳の使い方
加藤俊徳

同じカテゴリーの要約

ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科
堀田秀吾
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
1つの習慣
1つの習慣
横山直宏
精神科医が教える! 心がスッと軽くなる93の処方箋
精神科医が教える! 心がスッと軽くなる93の処方箋
樺沢紫苑
社会は、静かにあなたを「呪う」
社会は、静かにあなたを「呪う」
鈴木祐
DIGITAL STANCE スマホに支配されない生き方
DIGITAL STANCE スマホに支配されない生き方
ピョートル・フェリクス・グジバチ
不機嫌を飼いならそう
不機嫌を飼いならそう
藤野智哉
時間・自己・幻想
時間・自己・幻想
マルクス・ガブリエル大野和基(インタビュー・編)月谷真紀(訳)
不条理な世の中を、僕はこうして生きてきた。
不条理な世の中を、僕はこうして生きてきた。
宮下友彰
無料