このオムライスに、付加価値をつけてくださいの表紙

このオムライスに、付加価値をつけてください


本書の要点

  • 価値には既存価値、付加価値、不要価値の3つがある。付加価値は想定外の価値のことで、なくても成立するが、あると喜びや感動を与えることができる。

  • 付加価値という考え方は、商品やサービスを考えるときにはもちろん、仕事や人生にも取り入れるべきだ。うまくいく人は、付加価値をつくることができる人である。

  • 付加価値は、視点を変えることでつくることができる。「ない」ものに囚われるのではなく、「ある」ものに注目するといい。

1 / 3

【必読ポイント!】付加価値とは何か

価値とは何か

ある高級レストランに、伝説のシェフがつくるシンプルな卵料理があった。この卵料理は驚くほど高額だった。値段の理由を聞くと、シェフは答えた。「ただの卵を最高の味に仕上げるために、私は30年間修業を続けています」――。このエピソードは、「価値」とは何かを示唆している。「値段に見合う価値があるか、ないか」というように、商品やサービスを購入するときに、私たちが判断基準にするのが価値だ。価値は、私たちが仕事を通じて生み出そうとするものでもある。家族のために料理をつくることも価値の提供だ。「私が生きている意味は何か?」と、自分の価値について考えたことがある人も多いだろう。私たちは常に価値について考え、価値に影響を受けながら行動し、働き、生きている。

価値には3種類ある

recep-bg/gettyimages

価値には3つの種類があると著者は説明する。1つは「既存価値」で、想定内の価値のことだ。2つ目は想定外の価値のことで、これを著者は「付加価値」と呼んでいる。重要なのは、その価値が想定内か想定外かを決めるのは、価値を与える側ではなく、受け取る側であるということだ。例えば、電車が定刻で走ることや、飲食店に入るとおもてなしの一環で、おしぼりや水やお茶が出されることなどは、日本に暮らす人にとっては当然であるため既存価値と言える。しかし、外国人観光客にとっては想定外のことのため、付加価値になる。

もっと見る
この続きを見るには...
残り3031/3628文字

4,000冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2025.06.10
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.

一緒に読まれている要約

道ばたの石ころ どうやって売るか?
道ばたの石ころ どうやって売るか?
野呂エイシロウ
得意なことの見つけ方
得意なことの見つけ方
澤円
医者が教える疲れない人の脳
医者が教える疲れない人の脳
有田秀穂
「なまけもの」のやる気スイッチ
「なまけもの」のやる気スイッチ
内藤誼人
FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます
FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます
サバンナ 八木真澄ほんださん(本多遼太朗)
言葉にならない気持ち日記
言葉にならない気持ち日記
梅田悟司
人づきあいはコスパで考えるとうまくいく
人づきあいはコスパで考えるとうまくいく
勝間和代
最新科学が教える「決断疲れ」をなくす習慣
最新科学が教える「決断疲れ」をなくす習慣
堀田秀吾

同じカテゴリーの要約

生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
悩まず、いい選択ができる人の頭の使い方
小川仁志
本質をつかむ
本質をつかむ
羽田康祐 k_bird
無料
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
なぜ、あの人との会話は嚙み合わないのか
米澤創一
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
大林尚朝
頭のいい人が話す前に考えていること
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉
これからのキャリア開拓
これからのキャリア開拓
田中研之輔山口裕二野澤友宏
努力の地図
努力の地図
荒木博行
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実
無料
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
「やりたいこと」が全部できる! 自分の時間
尾石晴