年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
NEW
年収UP・起業・自己実現できる! 副業の教科書
出版社
明日香出版社

出版社ページへ

出版日
2025年06月12日
評点
総合
3.8
明瞭性
4.0
革新性
3.5
応用性
4.0
要約全文を読むには
会員登録・ログインが必要です
本の購入はこちら
書籍情報を見る
本の購入はこちら
おすすめポイント

働き方に悩む人なら、誰しも一度は「副業を始めたほうがいいのでは」と考えたことがあるだろう。しかし、何から手をつければいいのか、自分にできるだろうかと二の足を踏んでしまうのが現実だ。本書は、そんな迷いを断ち切り、具体的な一歩を踏み出すための確かな指針を与えてくれる。

著者の大林尚朝氏は、日本最大の複業プラットフォーム「複業クラウド」を運営する株式会社Another worksの代表だ。パソナ、ビズリーチでの新規事業経験を経て起業。2,000社・200自治体以上の複業採用を支援し、10万人超の複業希望者をつないできた実績を持つ。

著者は本書で問いかける。「あなたの給与は毎年、右肩上がりになっていますか? 年収が今より100万円アップする未来は見えていますか?」――多くの人の答えはノーだろう。続いて著者は、副業なら、努力次第で年間100万円アップは十分可能だという。

本書では、副業の実践法が体系立てて解説される。企業が求める副業人材の条件、目を引くプロフィールの作り方、初案件の選び方、面接の突破法、副業初日の立ち回り――すべてが副業のプロの目線から語られており、納得感がある。

本書を、収入を増やしたい会社員、副業に興味はあるが動けていない人、将来の起業やキャリアの広がりを模索する人におすすめしたい。年収アップだけでなく、次のキャリアへの新しい扉を開く行動力も手に入るだろう。

著者

大林尚朝(おおばやし なおとも)
株式会社 Another works 代表取締役
「複業を通じた挑戦機会の最大化」を目指す日本最大の複業プラットフォーム経営者
早稲田大学卒業。パソナグループに新卒入社し、顧問やフリーランスなど業務委託人材を紹介する新規事業に従事。株式会社ビズリーチ(現.ビジョナル株式会社)にて新規事業の立ち上げ経験を経て、2019年に株式会社 Another works を創業。
業界初、複業したい個人と企業や自治体を繋ぐ、成約手数料無料の総合型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営。2,000社・200自治体以上の複業採用を支援、複業希望者 10万名が登録。
2023年2月に『スキルマッチング型複業(副業)の実践書』(日本能率協会マネジメントセンター)を出版。丸善・丸の内本店ビジネス週間ベストセラーを獲得。テレビ東京「WBS」など多数のメディアに出演。東京都など複数自治体にて起業家メンターに就任。大手企業・行政・大学・教育機関等にて500件以上の登壇を誇る。
令和の新しい働き方を創るトップランカー。

本書の要点

  • 要点
    1
    副業の採用において、副業経験は大きな優位性となる。副業に興味があるなら、今すぐ始めるべきだ。
  • 要点
    2
    面接を突破する人の共通点は「できることを客観的に説明する」「業務内容や想定課題を整理して積極的に質問する」「期待値を揃える」「熱意を持って志望理由を伝える」「オリジナル資料を準備する」の5つだ。
  • 要点
    3
    副業で成功する人は、勤務開始前日の準備にしっかり時間をかけている。具体的な準備内容は「会社情報の整理」「業界情報のインプット」「ビジネスモデルの整理」「想定される課題の仮説立て」の4つである。

要約

副業を始めるまでの5つのステップ

今すぐ動けば未来は変わる

副業を望むなら、迷わず今から始めるべきである。

副業パーソンを採用する企業の視点に立って考えてみよう。仮に目の前に2人の候補者がいるとする。どちらも大手企業に所属し、実績やマネジメント経験は同等だ。しかし、一方は副業経験を持ち、もう一方は未経験である。

果たして企業はどちらを選ぶだろうか。例外はあるにせよ、副業経験がある方が有利なのは明白である。「副業は初めてです」という人よりも、「何社か副業をやったことがあります」という人を仲間に迎えたいのは自然な心理だ。

ここまで読んで焦りを抱いた副業未経験者もいるかもしれない。だが、まだ間に合う。今から始めればむしろ早いくらいだ。今動けば、間もなく到来する大副業時代において「モテる副業パーソン」として活躍できる。

行動を促す「マイ副業チェックリスト」
Suchat longthara/gettyimages

ここからは、副業の「1案件目」を獲得するための5つのステップを紹介する。

第1ステップは、副業準備に必要な事項とその期限を整理し、「マイ副業チェックリスト」を作成することだ。

ポイントは、1アクションを60分以内で完了できる項目に分解することである。「1か月以内に副業先をみつける」という大きなタスクは重く感じがちだが、これを「副業サービスに登録する」や「プロフィールを書く」といった小さなタスクに分割すれば、格段に取り組みやすくなる。

副業先を見つける4つのルート

第2ステップは、副業先を探すことである。方法は大きく4つに分けられる。

1つ目は、知人からの紹介である「リファラル」だ。身近な知人に「副業を探している企業とかない?」「人手が足りないと言っている企業に心当たりない?」と声をかけてみよう。

2つ目は、SNSや副業者同士がつながるオンラインコミュニティを活用する方法だ。SNS上で気になる案件を見つけたら、信頼性を慎重に見極めたうえでDMを送ってみるとよい。

3つ目は、副業マッチングサービスへの登録である。ここでは自分の動き次第で、副業開始のタイミングを早められる。

4つ目は、エージェント経由だ。エージェント案件はハイスキルを求められる傾向が強いため、副業経験者やスキルに自信を持ち始めた人向けである。

初めて副業を探すなら、リファラルと副業マッチングサービスの併用がおすすめだ。リファラルは安心感がある反面、他力本願になりやすい。紹介を依頼しながら、同時並行でプラットフォーム上の案件もチェックしていこう。

企業にモテるプロフィールの3条件
Luke Chan/gettyimages

第3ステップは、企業にモテるプロフィールを作ることである。著者の経験上、目を引く副業プロフィールには共通する3つの要素がある。

もっと見る
この続きを見るには...
残り2084/3190文字

3,400冊以上の要約が楽しめる

要約公開日 2025.08.26
Copyright © 2025 Flier Inc. All rights reserved.
一緒に読まれている要約
あるもので工夫する松本流ケチ道生活
あるもので工夫する松本流ケチ道生活
松本明子
不機嫌を飼いならそう
不機嫌を飼いならそう
藤野智哉
生成AI最速仕事術
生成AI最速仕事術
たてばやし淳
なぜゲームをすると頭が良くなるのか
なぜゲームをすると頭が良くなるのか
星友啓
学歴社会は誰のため
学歴社会は誰のため
勅使川原真衣
たった1分で相手が虜になる世界標準の聞き方・話し方
たった1分で相手が虜になる世界標準の聞き方・話し方
斉藤真紀子
ボツ
ボツ
鳥嶋和彦
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
すごいフィードバック~心が動き、行動が変わる!
戸田久実